知多阿久比店
- 住所
- 〒470-2201 愛知県知多郡阿久比町大字白沢字天神前16番地5
- 電話番号
- 0569-48-6511
- FAX
- 0569-48-0281
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
半田街道沿 阿久比インター北1km 名鉄白沢駅前
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
ポップ掲示しました!
こんにちは!実習生の岡田です。
以前紹介しましたタイヤのポップが完成しました
↓↓↓↓↓ BEFORE ↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓ AFTER ↓↓↓↓↓
以前紹介しましたタイヤのポップが完成しました

↓↓↓↓↓ BEFORE ↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓ AFTER ↓↓↓↓↓

いかがでしょうか。目を引き付けるデザインになっていると思います

今日はお出かけ前にタイヤの溝を確認してみてください!
タイヤ交換は知多阿久比店まで!
~謎解きチャレンジ②~
いつも知多阿久比店のブログをご覧いただきありがとうございます。
実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は前回に引き続いて謎解きをやっていこうと思います
ここで前回のおさらいです。
謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは自動車全般に関わる”何か”が出てくる謎解きを出題します。
まずは前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓
↓
↓

②の答えは「コルト」、③の答えは「エンジン」でした!
コルトは以前にもブログで紹介しましたが、コルト1000Fという
モデルが三菱の初めての本格的な海外ラリー参戦車種です。
最近の三菱のエンジンは鉛を使用しない、環境に良い材質になっています。
鉛は有用な素材ですが、環境汚染をもたらすため使用を抑える活動をおこなっています。
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も2問謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください


問題④のヒント: 9月を英語に出来たら後は当てはめるだけ‼
問題⑤のヒント:デリカミニに並んで、三菱自動車といえばコレ‼という車種。
頭文字は「O」です
ここまでご覧いただきありがとうございました‼‼
実習生の山際(ヤマギワ)です。
本日は前回に引き続いて謎解きをやっていこうと思います
ここで前回のおさらいです。
謎解きの問題文or答えに三菱自動車もしくは自動車全般に関わる”何か”が出てくる謎解きを出題します。
まずは前回出題した2問の解答から。

こちらが前回出題した問題です。
~まだ解いてない方はスクロールする前に考えてみてください~
それでは解答です
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓
↓
↓

②の答えは「コルト」、③の答えは「エンジン」でした!
コルトは以前にもブログで紹介しましたが、コルト1000Fという
モデルが三菱の初めての本格的な海外ラリー参戦車種です。
最近の三菱のエンジンは鉛を使用しない、環境に良い材質になっています。
鉛は有用な素材ですが、環境汚染をもたらすため使用を抑える活動をおこなっています。
これからも、謎解きの答えに併せてひとことメモを追加していきます。
今週も2問謎解きを出題します!!
前回と同様に、解答は次回出しますので
私 山際(ヤマギワ)の次回の投稿をお待ちください


問題④のヒント: 9月を英語に出来たら後は当てはめるだけ‼
問題⑤のヒント:デリカミニに並んで、三菱自動車といえばコレ‼という車種。
頭文字は「O」です
ここまでご覧いただきありがとうございました‼‼
スーパーマイカープランの助かる保証
皆さんこんにちは、実習生の杉田です。
今回紹介するのは、
スーパーマイカープラン(SMP)についてくる、
助かるうれしい補償です!
SMPとは、
簡単に説明すると将来のクルマの買取価格相当額
を保証してくれる、うれしいクレジットプランです。
買取価格相当額(残価)を除いた残りの部分を
分割して支払うことで、
毎月のお支払額が低く抑えられる、
おサイフにもやさしいクレジットプラン
となっています。
そして、今回ご紹介するSMPの助かる補償は
1. 窓ガラス補償 最大7万円
2. ドアミラー補償 最大7万円
3.タイヤ単独損害補償 最大4万円
今回紹介するのは、
スーパーマイカープラン(SMP)についてくる、
助かるうれしい補償です!
SMPとは、
簡単に説明すると将来のクルマの買取価格相当額
を保証してくれる、うれしいクレジットプランです。
買取価格相当額(残価)を除いた残りの部分を
分割して支払うことで、
毎月のお支払額が低く抑えられる、
おサイフにもやさしいクレジットプラン
となっています。
そして、今回ご紹介するSMPの助かる補償は
1. 窓ガラス補償 最大7万円
2. ドアミラー補償 最大7万円
3.タイヤ単独損害補償 最大4万円
私はドアミラーをぶつけたことがあるので、
とてもほしい補償だと思いました!
少しでも気になっている車がある方は
SMPで見積もりしてみてはいかがでしょうか?
SMPの内容について詳しく知りたい方はこちらのURLから
↓↓↓↓↓↓↓
残価設定型クレジット スーパーマイカープラン(購入サポート) - 三菱自動車 (mitsubishi-motors.co.jp)
また、SMPのことをもっと知りたい方は
ぜひ知多阿久比店にお越しください!
ポップ作成中です!
こんにちは!実習生の岡田です。
現在、実習生で協力してタイヤのポップを作成しています!
明日には展示できると思いますので、ご来店の方は注目していただけると嬉しいです。

皆さんはタイヤの残り溝を確認されていますか?
タイヤがすり減っていると雨の日は特に滑りやすくなります。
一度ご確認いただき、タイヤ交換は知多阿久比店にご相談ください
現在、実習生で協力してタイヤのポップを作成しています!
明日には展示できると思いますので、ご来店の方は注目していただけると嬉しいです。

皆さんはタイヤの残り溝を確認されていますか?
タイヤがすり減っていると雨の日は特に滑りやすくなります。
一度ご確認いただき、タイヤ交換は知多阿久比店にご相談ください

~謎解きチャレンジ①~
いつも知多阿久比店のブログをご覧いただきありがとうございます。実習生の山際(ヤマギワ)です。
今週こそ名古屋の紀行シリーズを更新したかったのですが、おそらくまだ先になります。楽しみにしている方がいたらすみません…
今週の私のブログは、私の趣味の一つである謎解きを出題します!!
ただの謎解きではなく、問題か答えに
三菱自動車もしくは自動車全般にゆかりのある”何か”が出てくる問題を出題します!!
~「どんな謎解き?」と思っている方に早速例題~

画像の中にヒントもありますので、
三菱自動車のブログを見に来てくださっている皆さんなら、
きっと解けると思います‼‼
それではそろそろ解答を発表します
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

答えは「カテーテル」でした!
カテーテルとは、心臓などの血管に入れて検査や治療を行う細い管のことです。
このように、記号に同じ文字を当てはめて言葉を作るようなパズルは謎解きの一つです。
今週は残り2つ謎解きを出題します!
ただし、答えは私山際(ヤマギワ)の次回の投稿に出すので
ゆっくり考えてみてください


問題②のヒント:ある木の実と牛乳が反対になってますね…なぜ反対なのかを考えてみてください
答えは海外のラリーにも出場しているあの車種です!
問題③のヒント:あの野菜は「人参」ですね…にんじん…ニンジン…
というわけで、次回の山際のブログ更新をお待ちください!!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました
今週こそ名古屋の紀行シリーズを更新したかったのですが、おそらくまだ先になります。楽しみにしている方がいたらすみません…
今週の私のブログは、私の趣味の一つである謎解きを出題します!!
ただの謎解きではなく、問題か答えに
三菱自動車もしくは自動車全般にゆかりのある”何か”が出てくる問題を出題します!!
~「どんな謎解き?」と思っている方に早速例題~

画像の中にヒントもありますので、
三菱自動車のブログを見に来てくださっている皆さんなら、
きっと解けると思います‼‼
それではそろそろ解答を発表します
・
・
・
※※ネタバレ注意※※
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

答えは「カテーテル」でした!
カテーテルとは、心臓などの血管に入れて検査や治療を行う細い管のことです。
このように、記号に同じ文字を当てはめて言葉を作るようなパズルは謎解きの一つです。
今週は残り2つ謎解きを出題します!
ただし、答えは私山際(ヤマギワ)の次回の投稿に出すので
ゆっくり考えてみてください


問題②のヒント:ある木の実と牛乳が反対になってますね…なぜ反対なのかを考えてみてください
答えは海外のラリーにも出場しているあの車種です!
問題③のヒント:あの野菜は「人参」ですね…にんじん…ニンジン…
というわけで、次回の山際のブログ更新をお待ちください!!
ここまでご覧いただき、ありがとうございました