本陣店

住所
〒453-0035 愛知県名古屋市中村区十王町5番10号
電話番号
052-461-3371
FAX
052-461-3374
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・水曜日  ※誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

中村区地下鉄本陣駅2番出口 北30m

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 水曜日

※8月は変則営業となります。詳しくはカレンダーでご確認下さい。

Blog

【実習生ブログ】おすすめのドライブコース!

こんにちは!
実習生のかずはです。

昨日・一昨日は朝が涼しく汗もあまりかかずに通勤でき、そろそろ秋かなと思っていたところですが…
今日の気温でまだまだが続くなあと改めて感じました。


さて今日はおすすめのドライブコースということで、
大学時代に行って記憶に残っている場所を紹介したいと思います。

その場所は…

長野県のビーナスラインです!
近隣県ということもあり、聞いたことがある方も多いと思います。

10月に行ったのですが、気温は10℃を下回るところもありました。
今の時期でも朝は20℃程度らしく、避暑地にしては少し寒いかな…?

楽しい道が多かったのでコースを紹介したいと思います。
大学時代に行ったので石川県からのコースになりますが、愛知県からでも距離的はあまり変わらないかなと思います。

コースは以下の通りです。
金沢~荘川~高山~開田高原~メルヘン街道~美ヶ原高原(ビーナスライン)~安房峠~神岡~金沢


メルヘン街道です



美ヶ原高原。僕が行ったときは霧がかっていましたが、晴れたときは景色が良いみたいです。
頂上で食べるソフトクリームが美味しい。

特に開田高原~ビーナスラインは標高が高く車通りも少ないことから、とても気持ちよく走ることができます。
またマップで見ていただくと分かりますが、安房峠はとっってもグネグネしているため、こちらも物好きの方にはオススメです。(僕はもう走りたくないです)

走行距離約700kmすべて下道で行ったため
朝4時に出発して帰宅したのは19時でした。
朝から夜まで走りっぱなしだったためとても疲れましたが、とても楽しく思い出に残っています。

ビーナスライン周辺には松本城など観光スポットも多くあるため、
高速道路で目的地までバビューンと行くも良し、下道で運転を楽しむも良し、
オススメの場所です。

以上です。
夏もあと少し、熱中症に気を付けて乗り切りましょうsun

農業バイト(カボチャ編)

こんにちは!
研修生の山本です!

8月も今週で終わり
もうそろそろ涼しくなって欲しい、、

そう思う今日この頃ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今回からは私が学生の頃働いていた
バイト先を紹介します。



一面に広がる北海道某所のカボチャ畑
そう、カボチャの収穫バイトです。

畑のツルを足でかき分け、カボチャを探します。

見つけたカボチャにヘタを15mmほど残してハサミで切り、
山のように積み上げます。

そして、大抵翌日にホイールローダーが運んでくる
鉄コンにカボチャを積みます。



写真の左後ろに小さく写っている軽トラ、
実はミニキャブトラックです!



以前紹介した私の愛車です。
覚えてますかね?(知らんがな)

狭い道、悪路でも大活躍でした!

さて、先日新型デリカミニが予約注文開始されましたが、
新型EKスペースも同日に秋デビューしますね!


新型EKスペース

どことなくあの頃のミニキャブトラック(U62T)を彷彿とさせる
角ばったデザイン、個人的にとてもカッコいいと思います!
初代EKワゴンとかも似たような顔つきでしたね。

新型デリカミニ、EKスペースは予約注文受付中ですので気になる方はぜひ

西日本三菱自動車 本陣店までお越しくださいませ!!
 

夏祭り!?

こんにちは!
実習生のりゅうすけです!

8月も残すところ1週間を切っているということで
気分はもうも終わり...なんですが、
まだまだ暑い日が続きますね笑

先日仕事から帰ると寮の最寄り駅で
夏祭り
が開催されていました!!
(夏祭りと聞くと夏というより夏の終わりを感じるのは私だけでしょうか笑)

わたあめ射的スーパーボールすくい、etc.
駅前の夏祭りにしては屋台も多く
とても賑わっていました!!
私も心なしか少年に戻ったような...
せっかくなのでいちごかき氷を購入!
(いちご、好きなんですよね)


思った以上に大きくてびっくりsign02
かき氷も数年ぶりに食べましたが
めちゃくちゃ”夏”を感じました!

かずはくんもかき氷ポテトを食べて大満足の模様tounge_smile
かき氷を一気に食べ過ぎて頭がキーンbearingとなってましたが笑


そろそろ8月も終わりですが、
皆さんめいっぱい夏を満喫してください!!

【実習生ブログ】実習の成果・・・?

こんにちは!
実習生のかずはです。

8月22日に新型デリカミニ先行予約が始まりました。

本陣店でもデリカミニコーナーに新たに新色のデリ丸が追加され、
デリ丸ファミリーもより一層にぎやかになりました!


店舗スタッフ一同ご予約お待ちしておりますsun



さて、僕は先週末同じく実習生のはるくくんととある場所に行っていました。

洗車場です!
手前がはるくくんのミニキャブ、奥が僕のアウトランダーです。
仕事終わりに自分たちの車を一緒に洗いに行きました。

今まではなんとなく拭き上げをしていましたが、
実習での洗車業務を通じて水垢になりやすい箇所拭き残しになりやすい箇所等々…
少しずつわかってきたので入念に洗います。

入念に洗いつつも、コツもわかってきたので実習が始まる前よりスムーズに進められていることが自分でも実感できました。


実習も残すところあと半分!
担当した車はひとつひとつ丁寧に洗車します。
がんばりましょうrock

 

日勝峠(にっしょうとうげ)

こんにちは!
実習生の山本です!

まだまだ暑い日が続きますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今回は、以前北海道の日勝峠(にっしょうとうげ)を登った時の
写真を見つけたのでご紹介します。



日勝峠、曇ってます。
ふもとの景色も見えません。
そして山頂は、、

  

もっと天気が悪かったです。

4年前の8月に登りましたが、
上着を着ていても肌寒かった記憶があります。

自転車に工具類と寝袋を積んで野宿しながら
北見から長万部まで往復しました。



長万部町の中ノ沢駅も今はもう廃止されているらしいです。

本当は函館まで向かいたかったのですが、
雨で二日ほど足止めを食らい、長万部-函館間は
汽車で移動しました。



中古屋で5000円で買った自転車でしたが、
十分楽しめました。

 

みなさんもぜひ夏の北海道に足を運んでみてください!