本陣店
- 住所
- 〒453-0035 愛知県名古屋市中村区十王町5番10号
- 電話番号
- 052-461-3371
- FAX
- 052-461-3374
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 ※誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
中村区地下鉄本陣駅2番出口 北30m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 水曜日
※8月は変則営業となります。
詳しくはカレンダーでご確認下さい。Blog 店舗ブログ
お世話になりました!!
こんにちは
早いもので2023年も残り
数日となりました。
みなさまにとってどんな一年でしたか⁇
2024年も、みなさまにとりまして
穏やかで楽しい年になりますよう
心よりお祈り申し上げます
さて明日より1/4まで
お休みとさせていただきます

緊急を要する場合は
JAF 889-5300
携帯からは#8899
または、ご加入されております保険の
ロードサービスへのご連絡を
お願いいたします

早いもので2023年も残り
数日となりました。
みなさまにとってどんな一年でしたか⁇
2024年も、みなさまにとりまして
穏やかで楽しい年になりますよう
心よりお祈り申し上げます

さて明日より1/4まで
お休みとさせていただきます


緊急を要する場合は
JAF 889-5300
携帯からは#8899
または、ご加入されております保険の
ロードサービスへのご連絡を
お願いいたします

メリークリスマス♬
こんにちは
今朝も冷えましたね~
予報では、大晦日から元旦にかけて
とっても暖かい日になるとか。。
ここのところの寒暖差に
カラダは全くついていけませんが。。
今日は

クリスマス

穏やかに楽しく過ごしたいですね
祝Kさま
デリカミニ
納車

とっても楽しいご主人と
ニコニコと寄り添われる奥様
笑顔いっぱいの素敵な
納車式となりました
Kさま
今後ともよろしくお願いいたします

今朝も冷えましたね~

予報では、大晦日から元旦にかけて
とっても暖かい日になるとか。。
ここのところの寒暖差に
カラダは全くついていけませんが。。
今日は




穏やかに楽しく過ごしたいですね

祝Kさま



とっても楽しいご主人と
ニコニコと寄り添われる奥様

笑顔いっぱいの素敵な
納車式となりました

Kさま
今後ともよろしくお願いいたします

いいことあるかも⁉
こんにちは
ここ数日の寒さには
心が折れそうですねー
そんな中、、
今朝、玉子を割ったら
そう、黄身がふたつ
双子ちゃんでした

ごくごく普通のスーパーで玉子を
買ってきたような場合の
ふたごの黄身に遭遇する確率は
なんと0.01%以下ですって
すごーーーーい
ビックリしちゃいました
ちなみに
なぜ黄身がふたごになっちゃうの⁇と
言いますと
若いニワトリの場合に玉子を形成する
能力が不安定だから。
稀に黄身が3つ4つといった場合も
あるらしいですよ
↓↓クリスマスフェア↓↓
ご成約特典

お急ぎください

ここ数日の寒さには
心が折れそうですねー

そんな中、、
今朝、玉子を割ったら
そう、黄身がふたつ
双子ちゃんでした


ごくごく普通のスーパーで玉子を
買ってきたような場合の
ふたごの黄身に遭遇する確率は
なんと0.01%以下ですって

すごーーーーい

ビックリしちゃいました

ちなみに
なぜ黄身がふたごになっちゃうの⁇と
言いますと
若いニワトリの場合に玉子を形成する
能力が不安定だから。
稀に黄身が3つ4つといった場合も
あるらしいですよ

↓↓クリスマスフェア↓↓



お急ぎください

急に寒くって!!
こんにちは
今朝は冷えましたね~
数日前より、湯たんぽを使い始めました

この湯たんぽ
何と陶製なんです
湯たんぽははるか江戸時代から
元々は陶製のものが始まりのようです。
陶製湯たんぽの特徴は、
空気が乾燥しにくく、保湿性にも優れていること。
また長時間冷めにくく
何と言っても
ほっこり、じんわりとした温かさです
これから湯たんぽを、、と考えている方に
絶賛おすすめ中
年末年始休業日のご案内
ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いします


今朝は冷えましたね~
数日前より、湯たんぽを使い始めました


この湯たんぽ
何と陶製なんです

湯たんぽははるか江戸時代から
元々は陶製のものが始まりのようです。
陶製湯たんぽの特徴は、
空気が乾燥しにくく、保湿性にも優れていること。
また長時間冷めにくく
何と言っても
ほっこり、じんわりとした温かさです

これから湯たんぽを、、と考えている方に
絶賛おすすめ中



ご迷惑をお掛けいたしますが
よろしくお願いします


工場見学行ってきました!!
こんにちは
朝は冷えましたが
日中のショールームは
ぽかぽかと穏やかに
過ごしております
名古屋市内の小学校では
社会の授業の一貫で
自動車工場を見学するようで。。
我が家の次男クンも昨日
行ってきました
『三菱自動車 岡崎製作所』

大興奮で帰ってきて
『溶接のところで、火花が散ったのー
びっくりした~
』
『塗装は最初、水性の塗料なんだよ
なんでかと言うとね、、』
『PHEVの電池は200㌔なんだって
』
などなど、、
相当楽しかったようで
寝る直前までしゃべり続けておりました
とってもよい体験ができたようで。。
ありがとうございます
やりました

2023-2024
日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて
『デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー』受賞
さっすがデリカミニ
やるねっ
ウェイ
↓↓デリカミニスペシャルサイトは↓↓
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/

朝は冷えましたが
日中のショールームは
ぽかぽかと穏やかに
過ごしております

名古屋市内の小学校では
社会の授業の一貫で
自動車工場を見学するようで。。
我が家の次男クンも昨日
行ってきました




大興奮で帰ってきて

『溶接のところで、火花が散ったのー
びっくりした~

『塗装は最初、水性の塗料なんだよ
なんでかと言うとね、、』
『PHEVの電池は200㌔なんだって

などなど、、
相当楽しかったようで
寝る直前までしゃべり続けておりました

とってもよい体験ができたようで。。
ありがとうございます

やりました


2023-2024
日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて
『デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー』受賞

さっすがデリカミニ

やるねっ
ウェイ

↓↓デリカミニスペシャルサイトは↓↓
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_mini/