岡崎光ヶ丘店
店舗情報
住所 | 〒444-0812 愛知県岡崎市大西町字南ヶ原12番地100 |
---|---|
電話番号 | 0564-55-3311 |
FAX | 0564-55-4961 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2021年4月10日二輪界のパジェロ
こんにちは皆さまいかがお過ごしでしょうか。
岡崎光ヶ丘店 営業 國井です。
暖かくなってきたので、念願の夢を叶えてきました。


いやー、かっこいい!
“CRF1100アフリカツイン”です!!
レンタル車両ですが、1日だけ借りることができたので、ツーリングに行ってきました。
かつてホ◯ダがパリダカの2輪部門で4連覇を果たしたNXR750
そのレプリカモデルとして誕生したのがこの“アフリカツイン”です。
アフリカ横断を果たしたパリダカ王者だけが名乗れる名前ではないでしょうか
長らく生産終了していましたが
2016年より復活販売し、その最新モデルがこのバイク!
今やオフ車の最高級バイクとして君臨しています。
まさに二輪界のパジェロ!
パジェロも終わっちゃいましたが、
アフリカツインのように復活を待ちたいものです。
乗ってみた感想ですが、
加速が凄まじいですねー
すぐ法定速度を超えちゃいそうです。
新型エクリプスクロスと同じく、
ツアー、グラベルなど、走行シーンでモード選択が可能
そしてまさかのクルーズコントロール付きです。
とうとうバイクもここまできたか、、、
あとツアラー独特の車高の高さ
出発前に店員さんに一番低いシート高にして頂きましたが、
短足の私には信号待ちの時は常に爪先立ちのバレリーナ状態でした。
やっぱり乗ってみないとわからないものですね。
岡崎光ヶ丘店でも試乗車を各種揃えてご用意しています。
車も乗ってみてわかる良さもあります。
お気軽にご相談くださいませ。
2021年3月29日春を感じています、、🌸
こんにちは

今日はとても暖かくて気持ちがいいですね

いつも岡崎光ヶ丘店をご利用くださいましてありがとうございます‼‼
さてさて
桜もいよいよ満開です🌸🌸🌸
ということで…
今日は?‼
桜に癒されているスタッフをパシャリしました(笑)(笑)

しっかり映えてくれてありがとうございます


お店の近くに桜が咲いていると、春を感じることができて嬉しいです


花粉が辛い季節ですが、
それ以上に春を満喫しましょうね

4月からタイヤキャンペーンも始まりますのでご来店お待ちしております

2021年3月26日春は○○の季節・・・
岡崎光ヶ丘店 店長の五十嵐です。家族全員の休みが揃う事は年に数回しかないのですが、
正月休み以降初めての全員揃ってのお出かけです。
といっても近場ですが・・・
そういえば2年前にデリカD:5に買い替えたけど、
家族全員が乗ったのは何回目だろう(笑)
途中桜が咲いていたのでパシャリ!


皆さん、桜の咲く頃で何を連想しますか?
お花見?入学式?他にもあるかな?
ちょうど我が家もこの4月で長男が高校入学&次男が中学入学と
イベント盛りだくさん!
しかも、私自身の転勤!も決定して大慌て

1997年に入社し岡崎光ヶ丘店で営業を12年、そして店長を3年、
その後他店舗の店長を3年経験し再度光ヶ丘店で店長を6年・・・
いろいろな事もありましたが、多くのお客様に支えられここまで
来ました。

今まで本当にありがとうございました!!!!
そして引き続き岡崎光ヶ丘店を宜しくお願いします!!!!
4月からは岡崎城北店に赴任いたします。このまま岡崎5店舗制覇
しようかな~と少しだけ思っています(笑)
2021年3月25日今年の開花は早い。
こんにちは
岡崎光ヶ丘店 営業 國井です。
ぽかぽか陽気が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
桜の季節になりました。
暖かくなったし、密を避けつつ、また少し遠出してきました。
岐阜県本巣市にある梶尾谷淡墨桜です。
樹齢は1500年、日本三大桜ともいわれており、継体帝がお手植えされたと伝わっています。
これでもまだまだ、八分咲き
満開になったら、例年周辺道路はかなり渋滞するとのことです。
今度の土日、お花見にいってみてははいかがでしょうか?
2021年3月3日餃子作ってみた。
皆さんこんにちは!営業スタッフの小島です。
皆さんは休日の過ごし方でどんな事をされていますか?
私は毎週やっている程ハマっている趣味はこれと言ってないのですが、
そのうち釣りなどにも良い時期になると思いますのでその時になったら出掛けようかなと思います。
今回はまだインドアな過ごし方の紹介です。
タイトルにあります「餃子作ってみた」です。
あんまり餃子って自宅で作って食べたりしてない気がしたので...。
先ずは材料
キャベツ、ニラ、青ネギ 塩をかけて全体に混ぜて少しおく

ひき肉 下味用の調味料と塩コショウを加えてしっかり混ぜる

野菜の水分を絞ってひき肉と混ぜ混ぜして

包んで焼いて 焼き餃子(盛り付ける時に事故発生!見た目はご愛嬌と言う事で。)(´;ω;`)

包んで揚げて 揚げ餃子

完成!
見た目はともかく味はgoodでした。
売り物ではないので自己満足ですが、また何か思いついたらやってみます。