岡崎上和田店

住所
〒444-0201 愛知県岡崎市上和田町字サジ21番地1
電話番号
0564-53-3311
FAX
0564-53-2999
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

県営上和田団地前 ピアゴ上和田店東へ 碧海信用金庫向い

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
原則、毎週火曜日及び第3水曜日です。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

月は誰が作ったか?

みなさんこんにちは、岡崎上和田店ブログへようこそ。

高校のころ、「月は誰が作ったか?」という本を図書館で借りました。

借りっていいね。
すみません、アリエッティは音ありで見ます。

「月は誰が作ったか?」
とんでもなく分厚い本だったので、答えがあるのだろうと思って
読み続けましたが、結局答らしいものは無かったです。
当たり前ですが。

J・Pホーガンの小説「星を継ぐもの」みたいな月の
成り立ちだったらかっこいいなぁと思うのですが。
実際は地球の片割れというのが、定説ですね。

でも月が無かったら、地球の自転のスピードは今の4倍!
うちの社長は3倍!が大好きですが。
4倍となると1日が6時間になります。
いつ寝るの?って話ですね。

月が無いと潮の満ち引きが無くなって。
「今日は潮が悪いから釣れなかった」と言い訳が出来なくなる。
うーん、これは困りますね。

日光浴よりも月光浴のほうが私は好きです。
月の写真を探していたら、「店長ありますよ~」
と前出の小早川君が撮った写真を送ってくれました。

いいですね。


 

SUVには雪が似合う

みなさんこんにちは、岡崎上和田店ブログへようこそ。

土曜日にかけて雪が降りましたね、最近は積もるほど
雪も降らないので、大騒ぎしませんが。

久しぶりの積雪に家では子供たちが朝から大騒ぎです。


家の前の畑やウッドデッキの雪を集めて投げ合っていました。
1番下の坊主は初めての雪だるまを作って楽しんでたようです。

出社すると岡崎市も降ったらしく、試乗車に雪が積もっていました。
やっぱりSUVには雪がよく似合います。

エクリプスクロスPHEV


デリカD:5

橋の上や一日中日陰のところは雪が解けても
路面の凍結がありますので、明日も安全運転でお願いします。


 

冬は夜景が映える(最近はばえると読むらしい)の巻

皆さんこんにちわ。
岡崎上和田店ブログへようこそ。

冬の寒さにも慣れず、動きが緩慢な今日この頃。
そんな中、半ズボンで登校していく次男と
もふもふの格好でその後をついていく長男。
子供は風の子でもなく、寒がりな私の子ですが
こうも耐寒性に違いが出るとは、実に面白い。(指はめがねに)

こんな冬にこそ、楽しみを見つけられる人がうらやましいです。
そんなうらやましいスタッフはメカニックの小早川君です。

今回はこちら!!

四日市コンビナートです。
社会で習いませんでした?四日市ぜんそく問題。
昭和30年前後からの、大気汚染の影響で当時
ぜんそくになる人が多く国も乗り出して法の整備
にあたったとか。
当時は工場の煙で晴れても暗かったと言われていましたが。

今はこんなにきれいになって。


確かにもくもくと煙を噴き上げているように見えますが
高度に処理された排気で、煙突の高さも決められているのです。


工場の夜景を取りに来る人も多く、いつも人がウロウロ
しているとか。
こんな寒いのに?

え?釣り行ってるのにって?
釣りしてると寒くないんです。



愛知県と三重県をつなぐ「名港トリトン」です。
水平線の終わりには、虹の橋があるのだろう。だったかな?



 

門松ってなぜ竹を斜めに切る?

皆さんこんちわ、岡崎上和田店ブログへようこそ。

新春初売りフェア、たくさんのご来店ありがとうございます。
くじ引きでバリスタ当たったTさん、ご結婚おめでとうございます。
新婚生活の家電になれてよかったです。

ショールームの入り口でお迎えした門松。
お客様にも「正月らしくていいね。」と言っていただけて
うれしいです。

門松の竹、なんで斜めに切ってあるか知ってます?

色々と諸説ありますが、

「時に、元亀3年(1573年)。当時31歳の徳川家康が、三方ヶ原の戦いで
 武田信玄に大敗しました。敗走後、信玄より書状が届きました。
 『まつかれて たけたくひなき あしたかな』
 (松(家康の旧姓松平)は枯れて 竹(武田)が良く伸びる あしたがくるぞ)

 これを読んだ家康は怒り狂って、自室の門松(当時は水平に切ってあった)
 竹を刀で袈裟切りにしたとの事です。
 それから、徳川の領地内では門松は斜めになったものが広がり、
 全国へ広がっていったとの事です。」
 へぇ~。

他には、医者の腕がいいこと示すようにきれいに切ってある
というのもあるみたいです。 へぇ~。

ささくれ立たないように、きれいに削るとこなんて
さすが職人。


最後に、引き上げられる門松は捨てられちゃうの?
と思う方もいますが、竹は再利用され子供たちの
凧あげの竹ひごや、竹トンボになるべく引き取られます。

今年も良い1年でありますように。

新春初売りフェア


おはようございます。
岡崎上和田店ブログへようこそ。


寒い日が続きますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
最近はネットで購入した辛子明太子(割れ子:皮が破けている
のでお買い得、味は変わらず)
だけでご飯を食べたい今日この頃です。

さて、今週もやります「新春初売りフェア」

今年の運試しはお済ですか?
先週は自転車当たって喜んで頂きました、Sさん良かったですね。




はずれても切り餅のつかみ取りが出来ます。
これもいろいろな人間模様が・・・

マージャンパイのように並べてチャレンジする人もいれば、
つかんだ後で、指の間を閉めて追加を狙う人も。
意外と手袋が滑るので、掴みにくいみたいですが
楽しんでいただけてうれしいです。

たくさんのご来店お待ちしております。