岡崎矢作店(建て替え工事に伴い休業中)
- 住所
- 〒444-0905 近隣店舗をご利用ください
- 電話番号
- 0564-31-3213
- FAX
- 0564-32-5485
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
アクセス情報
国道1号線沿い。矢作橋 西約2km
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
「デリ丸。」三兄弟!? 手乗り「デリ丸。」買いました!!
みなさん、こんにちは!実習生の吉永です。

店舗実習も残すは2日となりました。
毎日が非常に楽しく、あっという間に時間が過ぎていきましたね

残りの期間も怠けずにしっかりと勤めていきたいと思います。
さて、今回は店舗の方から矢作店には前の実習生が作ってくれた巨大『デリ丸。』と、成約特典の『デリ丸。』と、手乗り『デリ丸。』の3種類があるから並べて撮ってみてはどうか、という提案をいただきまして並べて撮って見たので紹介したいと思います


いいですね~、盛れています

手乗り「デリ丸。」をこの機会に初めて近くで見たのですが、とてもよくできていますね。結構精巧に作られていて色々位置を調整するため手に取って見ているうちに私も欲しくなってきてしまいました。

団子みたいに縦に並べてみるとさらにかわいいですね

決めました、私も手乗り『デリ丸。』を買おうと思います!(何の報告???)
ぬいぐるみの購入を悩まれている方、届くまで時間がかかるそうなのでお早めに、、

肌触りも心地いいのでオススメです!! 私も実際に手に取って購入に踏み切りました笑
最後にオススメの岩盤浴スポットの紹介をして終わりたいと思います。(何の報告???)
休日に同期にオススメされて連れて行ってもらいました。
その名も「竜泉寺の湯」!!
岩盤浴は温度ごとに部屋が分かれていて、6種類くらいありました。
その時の一番人気はスマホや本を持ってはいれる37度くらいの岩盤浴でした。
個人的には60度の所(写真の岩盤浴)が居心地がよく、汗も出て快適でした。
岩盤浴後は汗を流しに銭湯へ・・・
絶景でした・・・
銭湯に入ったのがちょうど夜の10時ごろだったので夜景も綺麗で感動でした。

皆様も是非近くに寄った際は立ち寄ってみてください。
私も月一ペースで通おうと思います笑
以上、唐突な岩盤浴紹介でした!!
それでは

店舗紹介ファイルを新しくしました!
こんにちは!岡崎矢作店のブログへようこそ!!
実習生の五代です

先週ちょっと涼しくなって秋が近づいてきたかなと思ったのに、
今週はまた夏が戻ってきたのかなってくらい暑いですよね~~

まだまだ熱中症対策は必須ですね

さて、今日は!!
机に置いていた、岡崎矢作店の紹介ファイルを新しくしたので、
紹介させていただきます!
まずは表面と裏面をご覧ください!


吉永くんが作成してくれたんですけど、
おしゃれすぎませんか

手に取ってもらいやすいようなデザインを意識し、
店舗の雰囲気がわかりやすいように写真を多く使用したところが、
ポイントだそうです

また、ファイル内に新しく作成した中古車情報のPOPも入れております!

こちらは私が作成しました!
UCAR制度の紹介と、中古車紹介サイトに飛ぶQRコードを載せております

お手隙の際に是非見ていただければと思います

それでは~~

中島君がエクリプスPHEVを納車しました!!
みなさん、こんにちは!
実習生の吉永です。
実習最後の週はできるだけ毎日ブログを更新しようと思っています。

まだ二日目なのにネタが尽きかけていますが・・・笑
さて、今回は中島君が納車をしたのでその紹介をしたいと思います。

中島君、晴れやかな笑顔を見せてくれていますね

納車前まで「車欲しい~車欲しい~」と通勤中数えきれないほど何度も、何もない所から文脈をぶった切ってつぶやいてきていたので、彼がようやく車を手に入れることができて、私としても嬉しい限りです笑
中島君が購入した車はエクリプスクロスPHEVのBlack Editionです。
私も型式が同じものを買いましたが、色が違うと全然違う車に見えますね

ガンメタは高級感があってとてもカッコイイです。

ちなみに中島君のエクリプスが矢作店に来た時に、ちょうど彼が休暇中だったため


ウェルカムイルミネーション

フロアイルミネーション

これが中島君がつけたオプションのフロアイルミネーションとウェルカムイルミネーションになります。足元を照らす青い光、、、かっこいいですね

コーティングは今年から発売開始したGlass-Coart T-fineをかけました。メーカーさん曰く、従来のものと比べて大分性能が上がっているらしいので、新車購入を検討されている方に非常にオススメの商品になります。

新車架装が全て終わるまでかなり時間がかかりまして、疲れたので中島君に何か奢って、とせびったら朝にいつも食べているサンドウィッチを奢ってくれました笑
中島君、ありがとう!

彼はあまり運動しないので、車を手に入れたことでそれがさらに拍車がかからないか心配ですが笑、とりあえず中島君、納車おめでとうございます!!
良いカーライフを送ってください

以上、代筆ですが実習生中島君の納車報告でした

それでは

サービスメニューを新しくしました!!
皆さん、こんにちは
実習生の吉永です

ようやく気温が低くなってきて、秋の到来を感じさせるような時期になってきましたね。
最近はどうお過ごしでしょうか?
私は最近サウナや岩盤浴にはまっておりまして(先日それが原因で体調が悪くなったのに・・・笑)、週一ペースで整いに出かけています。

守山区竜泉寺の湯、オススメです

さて、今回はサービスメニューを新しくしたので紹介したいと思います。


今まではラミネート加工したPOPをクリップで止めてサービスメニューにしていたのですが、POPの数が多くなり、中々整理が難しくなってきたので、店舗にファイルを購入していただき、思い切ってメニューをリニューアルしました。
表紙は目につくようなデザインを意識したので手に取って見て頂けるととても嬉しいです。

オススメのサービスが揃っておりますので興味を持たれた方は是非ディーラーにお声掛け下さい

最後に休日に伊良湖岬に行ってきましたので、写真を上げて終わりたいと思います。


なんでもこの場所でドラマ「どうする家康」の撮影が行われていたそうです。
崖になっていて結構怖かったです笑
昼飯は渥美半島の一番端にある一番飲食店で食べてきました。

この大きな貝、なんとアサリだそうでここの名物だそうです。

拳くらいの大きさまであるなんて驚きですね

メインは刺身定食で美味しくいただいてきました。
片道3時間弱かかるのでまた体力が有り余っているときに行こうと思います。(結構疲れました笑)
以上伊良湖岬レポートでした!
それでは

中古車紹介Part2
こんにちは。岡崎矢作店のブログへようこそ。
最近の夜は涼しいなと思う日が多くなっていて、
秋が近づいてきたなあと感じます。
秋といえば、梨に、栗に、ブドウに、サツマイモに、、、、。
美味しい食べ物がたくさんあって、お腹が幸せな季節ですよね

その分、体型維持が大変でもありますが

さてさて、今日は中古車紹介 Part2をさせていただきます。
今回紹介させていただく車種は、令和3年製のアウトランダーPHEVです!


本体価格 352.8万円
走行距離 1万km
排気量 2400cc
外装 キズ、ヘコミが少なく良好な状態です。
内装 ダメージがほとんどない、良好な状態です。
アピールポイント 電気温水式ヒーター、AC100V電源(1500W)
こちらのアウトランダーPHEV、気になる方は以下のQRコードを読み取ってみてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

他の中古車情報は下記の画像をクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

それでは~~!!