泉北ニュータウン店
店舗情報
住所 | 〒590-0112 大阪府堺市南区岩室136番地の1 |
---|---|
電話番号 | 072-235-7171 |
FAX | 072-235-7109 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2022年7月4日ekクロスEV試乗車キターーーー!!
皆様、お待たせしました!!ekクロスEVの試乗車ご用意できました

今だけ!
期間限定で泉北ニュータウン店でekクロスEV乗れちゃいます♬
7月4日㈪~10日㈰ の間ご試乗できます
電気自動車ってどんな走りなの❔
↓
めっちゃめちゃ走ります!!!
この機会に是非一度ご体感ください

試乗ご予約、ぜひお待ちしております。


2022年6月30日新型 EKクロスEV 泉北ニュータウン店 試乗会 !!!
こんにちは
いつも泉北ニュータウン店のブログ御覧頂き、ありがとうございます
EKクロスEV 7月4日月曜日から7月10日日曜日までの間
期間限定で試乗車が御座います
この機会に是非、皆様にご試乗して頂きたいです
試乗のご予約お電話にて、お待ちしております
{{pic1}}
2022年6月17日EVの疑問にお答えします!
ekクロスEV、発売と共に大好評を頂いております
ありがとうございます!!

本日は皆さまのEVの疑問にお答えします


どこで充電するの?

ご自宅で充電される場合は、200VのEV充電用コンセントの工事が必要にはなります。
コンセント設置のお見積りや工事業者のご紹介までサポートさせて頂きます。
V2H設置ご検討の方も同じくご紹介サポート致します。
充電時間は?

夜帰宅して寝ている間に充電完了しちゃいます。

わざわざガソリンスタンドに行かなくて良くなっちゃいます


出先で充電したい方は「三菱自動車 電動車両サポート」に是非加入ください。

基本料金月額550円~1,650円です。
充電される場所によって使用料金は異なりますが、
最も安いのは三菱自動車販売店での充電です。
なんと、急速充電30分165円です

ガソリン1ℓに値段で約100km走行可能!という驚きのコスパ!!

(急速充電器の出力・外気温・お車の使用状況により異なります。)
外出先の充電スポットはアプリや純正ナビでサクッと検索できちゃいます。
どれくらい走れるの?

(EV航続距離WLTCモード数です。エアコン使用時などにより走行距離は変化します。)
大阪~京都・大阪~神戸・大阪~奈良の往復可能です。
もっと遠方にお出かけの場合は充電カードをもっていけば無敵です

高速道路SA・道の駅休憩がてら充電タイムです

どうですか?
ekクロスEVで電気自動車デビュー

まだまだここに書き切れないEVの魅力がいっぱいです
ご興味ある方、お気軽にバンバン質問してください!!
最後に・・・
先日の納車式です

アウトランダーPHEVから新型アウトランダーPHEVにお乗り換え頂きましたA様です

初代アウトランダーPHEVからのお付き合いのお客様です

さらに進化したアウトランダーPHEVをお楽しみ下さいね。

そして今後とも末永く宜しくお願いいたします。
PHEV車・EV車もまさしくこれからの時代の車です。
ご試乗も承っておりますので、ぜひお問い合わせ・ご予約下さい!
スタッフ一同、お待ちしております。
2022年6月9日大好評!EKクロスEV
こんにちは。営業の廣川です。梅雨が近づき暑さを感じる日が続きますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日のEKクロスEV特別展示会は大盛況で、たくさんの方に
お越しいただきありがとうございました。

さてこのEKクロスEVのたくさんある魅力のうちの一つを
今回はご紹介させていただきたいと思います。
EKクロスEVは万一の停電の際も安心です!
そんな時電気自動車に『パワームーバー』を繋ぐことで
1500Wの給電が可能です!
さらに電気自動車から自宅へ電気の供給ができる『V2H』にも対応!
災害時などのもしもの時電気が使えたらご家族も安心ですよね!
さらに詳しくお話させていただきますので皆さまのご来店
是非お待ちしております。
👇6月15日までのご成約特典です!お急ぎ下さい👇

2022年6月6日新型EKクロスEV先行展示会ご来店ありがとうございました!
6月4日、5日に開催致しました新型EKクロスEVの先行展示会には
沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
EV車への関心の高さを感じた2日間でした。
EV車の出来る事、広がるカーライフについて
私たちがご提案させて頂きます。


小川スタッフは
充電コネクターを差し込む感触がたまらんそうです。(笑)