太平通店

住所
〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通2丁目34
電話番号
052-352-3261
FAX
052-352-3265
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・水曜日  ※誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

中川区太平通り松葉公園南50m東側

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 水曜日

※8月は変則営業となります。詳しくはカレンダーでご確認下さい。

Blog

★実習生ツーリング紀行 PART.3(播州赤穂牡蠣食べ尽くし 前編)★

shine皆さんこんにちは!shine

実習生のですsign01

 
私たち実習生が入ってから2週間が経ちましたが、

ショールームやサービスの業務も、

拙いながらも少しずつ慣れてまいりましたsign01

ここ
太平通店では、親切なスタッフの方々による細やかなご指導heart04

を日々いただき、感謝の気持ちを抱く今日この頃です regular_smile

 
さて、前回は滋賀マキノメタセコイア並木のツーリングについてご紹介しました。

そして今回は別の
ツーリングについてお話ししたいと思いますnote


───ところで皆さんは、

 
 牡蠣  はお好きですか❓


「苦い!」「臭い!」
など、その味や匂いに好き嫌いが分かれる典型だと思われますが、

私は大好きです!heart04


牡蠣は栄養豊富で 「海のミルク」 ともいわれるスーパーフード❗

そして焼いても蒸してもそのままでも美味しい
私の最も好きな
海産物の一つですsign01
(牡蠣の生食は、ノロウイルスに感染する危険性が高いため、保健所が指定した水質基準を満たす清浄な海域で養殖された生食用牡蠣をいただくなど、安全には十分にお気を付けください。)


そんな牡蠣を美味しくいただこうと、

牡蠣を食べに行くためだけにバイクを飛ばして行きました
sign01

題して…

 
 実習生ツーリング紀行 

 PART.3 


 播州赤穂牡蠣食べ尽くし ~瀬戸内の恵みを求めて~ 


今回は前編となりますsign01

昨年3月、忠臣蔵赤穂浪士で有名な

兵庫県赤穂市坂越(さこし)にやってまいりましたsign01



牡蠣といえば広島とイメージする方が大半と思われますが、

実は
赤穂牡蠣が良く採れることで有名なのですnote



特に赤穂の
坂越湾で採れた「坂越牡蠣」

他の牡蠣に比べて
やや甘みが強く、

口に入れた瞬間に広がる風味
が魅力で人気があるそうです shine


そして私が訪れた時期は
牡蠣の旬の真っ盛りsign01

瀬戸内海の栄養をたっぷり吸収しきった

食べごろtounge_smileの牡蠣を堪能できます。


気合を入れてアクセル回していざ出発sign01


大阪から下道のみで3時間半sweat01
朝8時過ぎに出発して、着いたころには12時
ちょうど、お昼時になりました sun


坂越湾の眺め───




本日天気晴朗ニシテ波低シ。


まだ3月と肌寒く、天気も崩れがちな時期でしたが、

幸運にも
晴天でしたsun

海からの
潮風が心地よく、

ツーリングに疲れた体を癒してくれるようでした・・・



私が訪れた場所は坂越湾の港に隣接する海鮮市場であり、

そこで
とれたて新鮮坂越牡蠣の料理が楽しめますsign01





私の愛車も太陽に照らされてゴキゲンそうですnote


さて、次回の記事では、実際に牡蠣を堪能した感想をご紹介いたします。


ぜひ、楽しみにお待ちください!

愛知の美味しい海の幸は、これからますます旬を迎えます。
6月から8月にかけては、夏の味覚として
「コチ」「サザエ」「真タコ」が特に美味しくなる季節です。

これからの季節、
知多半島を訪れて、新鮮な海の幸を堪能してみませんか❓regular_smile
知多半島ではビーチでのキャンプなども盛んにやっているそうですsign01

そんなとき、


ロングドライブに最適な長い航続距離、短い充電時間、

走行コストも低く、パワフルな加速でグングン走り、

そして
蓄電池としても活用できる

PHEV(プラグインハイブリッド)があれば、

より一層快適で楽しい旅行になると思いますよnote



当店では、お客様の快適なカーライフをサポートするため 

さまざまな車種を取り揃えております!cardash rvcardash



shine皆様のご来店を心よりお待ちしております!shine

店内魅力度UP計画①

太平通店sun 実習生の長久です!


今回から、 店内(ショールーム)の魅力度を向上させる計画 について
記していきたいと思います!


毎年、太平通店に配属される実習生の多くは
店内に置くポップなどを作成することを伺いました。


私もそれにあやかり、得意なイラスト制作を活かして貢献しようと思います!


現在考えている案が、
「ソロキャンプを楽しむ人」のイラストのパネル展示です。

こちらは店舗入り口付近の写真です



一人用のキャンプ用品がきれいに並べられていますね!
ですが肝心の人間がいないので、お客様としては
「デリカミニでソロキャンプに出かける自分」をイメージしづらい
と思いました。


そこでこのような感じのイラストを描いてパネル展示すればよいのではないでしょうか??


黒く縁取った部分が今回描くイラストでございます。
現段階では構想レベルなので、イラストを描きつつ細かいところを詰めていきたいと思います!
完成までお楽しみに!

実習生 キャンプのススメ(デイキャンプ編)

皆さんこんにちは!
 
太平通店 実習生の丸山です

本日はアウトドア🧭の代表格の1つ キャンプ⛺での楽しみ方の一つをご紹介します👀。

キャンプといえば、皆さんテントで泊まるものだと思っていませんか?

もちろん泊まるのも楽しいんですが、、、
キャンプスタイル自由!

お昼に行って、泊まらずにバーベキュー焚火🔥をして
夜にはお家へ帰る🏠
shineデイキャンプshine
というスタイルもあります!

このスタイルであれば寝袋やマットも不要!
これからキャンプを始めてみたいという方や、
ご家族でのキャンプ👨‍👩‍👧‍👦におススメです!

サンドイッチ🥪やおにぎり🍙をもって
折りたたみイスなどを積んで出発しましょう!

さらにエクリプスクロスアウトランダーPHEVであれば、
クルマにコンセントがついているので
ホットプレートなどを使って手軽にお外で料理を楽しめちゃいます!


外で美味しいコーヒー☕も入れることもできますよ!


水辺でゆっくり景色を眺めるのもイイ。。。

(こんな立派なテントが無くても大丈夫!)

いつもと違う環境で家族と一緒に食べるおにぎり🍙は
いつもの何倍おいしいですよ!

shine最高思い出になります!shine

PHEVにご興味がおありの方はぜひ当店まで!
shineスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!shine
 

★定休日変更のお知らせ★




こんにちは!!太平通店ですsun



5月9日から三菱自動車工業(株)から

3名の実習生がきております👏✨



約2ヶ月間ですが

太平通店の一員です✨

どうぞよろしくお願いいたします!!!




3名が日替わりでブログを書いてくれています✊


日々奮闘しながら一生懸命書いてくれているので

ぜひ皆さん読んでいただけますと幸いです🥺✨






さて!!私からは大切なお知らせを、、、



再度のご案内となりますが💦



2025年6月より一部店舗にて


毎週火曜および水曜が定休日となります。




太平通店一部店舗に含まれておりますので、

6月より定休日が

毎週火曜および水曜となります。



詳しい営業日につきましては、

下記の営業カレンダーを

ご確認いただけますと幸いです。


※8月・12月は変則的な営業となります。






※5月は毎週火曜および第1・第3・第5水曜日が定休日のため、
カレンダーを一部編集しております。



お客様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。








- ー  ―――――――――――――――――――― ― -


\  の お で か け /


🌷NEWスプリングフェア🌷





まだまだ開催中です!!!!!!!




フェア期間中、ご来店いただいたお客様には


西日本三菱オリジナルパッケージ

🍍デリ丸。パインアメ🍍


プレゼントいたします🎁✨


※数に限りがございますので、万が一品切れの際はご容赦ください。






フェアだけの特典や

おすすめサービスメニューなど

盛りだくさんのフェアとなっております♪



ぜひこの機会にご来店くださいませ✨


- ー ――――――――――――――――――――  ― -





 

★実習生ツーリング紀行 PART.2(滋賀マキノツーリング 後編)★

皆さんこんにちは!shine

実習生のですsign01

本日は 5/15(木)の記事に引き続き、



 実習生ツーリング紀行 

 PART.2 


 滋賀マキノツーリング ~メタセコイア並木に誘われて~ 



後編となります!前編の記事を読んでない方がおられましたら、ぜひそちらから読むことをオススメします!


クルマ・バイクに乗ること───

それは、単なる移動手段ではなく、
旅を味わうひとつの形です shine

昨年のゴールデンウィーク、
私は
滋賀・マキノへツーリングへ出かけました。
ヘルメットをかぶれば少し
暑さを感じるものの、
アクセルをひねり走り出せば、

心地よい風が汗を吹き飛ばしてくれますshine

 

ツーリングの途中、ふと目を向けると、
そこには広がる
琵琶湖の絶景sign01
今回の旅で立ち寄ったロードサイドからの景色を、
ぜひ皆さんにもご紹介したいと思います。

 


 

この日は快晴。空のはどこまでも澄み渡り、
湖面はその美しさを鏡のように映し出していました。琵
琶湖を囲む
新緑が鮮やかに揺れ、
がそっと湖面を撫でてゆく・・・
 

ツーリングやドライブの醍醐味は、
こうした
一瞬の景色との出会いにあるのかもしれません。
ただ目的地へ向かうだけではなく、

道中に広がる風景を楽しみながら走ることで、
旅がより特別なものになります shine

ついにたどり着いた


マキノメタセコイア並木🌲🌲🌲

バイクを降り、しばしその景色を眺めると、
まるで時間がゆっくり流れているかのような感覚に包まれます shades_smile





 🌲🌲一直線に続く並木道🌲🌲 
規則正しく並んだメタセコイアの木々が、
遠くへと誘うように伸びています。
さながら
緑のトンネルを駆け抜けているような感覚になりますnote





バイクを降り、ヘルメットを外して深呼吸 confused_smile sweat01
背後には
マキノの山々が広がり、
その景色に
旅の充実感を改めて感じます
バイクで走り抜ける爽快感ももちろん魅力ですが、
こうして立ち止まって景色をじっくりと眺めることで、
旅の楽しみがより一層広がるように思います
note


マキノメタセコイア並木は、

ツーリングはもちろん、


ドライブにもぴったりの場所ですsign01


また今度、クルマで訪れ、
違った視点からこの美しい道を楽しんでみたいと思いますsign01



クルマでの快適なドライブ
を通して、
また新たな発見があるかもしれません shineregular_smile


特にクルマにコンセントがついている

エクリプスクロス・アウトランダーPHEVなら、

キャンプでも車中泊でも

なんでも快適shineにしてくれることでしょうnote



 当店では、快適で楽しいドライブをサポートするため 

さまざまな車種を取り揃えております! shine



クルマがあるだけで、旅の楽しみは広がります。
皆さまにぴったりのおクルマをご提供し、
快適で素敵なカーライフをお楽しみいただけることをお約束いたします。
 note
おクルマのご相談がおありな方
ぜひ当店へお気軽にお越しくださいshine



次の目的地へ、快適で安全なドライブを───

shineスタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!shine