太平通店
- 住所
- 〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通2丁目34
- 電話番号
- 052-352-3261
- FAX
- 052-352-3265
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日 ※誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
中川区太平通り松葉公園南50m東側
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 水曜日
※8月は変則営業となります。詳しくはカレンダーでご確認下さい。
Blog 店舗ブログ
★ ✨実習生 キャンプのススメ(宿泊・道具編)✨ ★
太平通店 実習生の丸山です
6月に突入し、実習からひと月が経とうとしてます!
だんだんと暑くなってきましたね。。。
夏も本格化してアウトドアのシーズンになりそうです!
そこで
本日は、キャンプのススメ(宿泊編)と題しまして
キャンプにおいての醍醐味の一つである
✨テントでの宿泊✨についてご紹介いたします!
季節によって必要なものは変化しますが、
一般に必要なものは、テント、寝袋、マット
が必要です
(たまにテントなんていらねーZE☆彡なんて猛者もいますが...)
私は暑いのがイヤなのと、某アニメの影響
行うのが好きなので、今回では冬のキャンプも見据えて、
まずは道具からご紹介しますね!
まずは、テントについてです!
メーカによりますが、テントは春夏秋の3シーズンをカバーする3シーズンモデルと
春夏秋冬4シーズンをカバーする4シーズンモデルがあります。
冬にキャンプをしない場合は3シーズンモデルでOKなのですが、
冬にキャンプを行うのであれば後者がおススメです。
4シーズンのテントは冬に備えて生地が少し変わっていたり、
冬に便利な装備がついているのでより快適に過ごせます。
また、テントの形にもいろいろありますが、初めの場合はドーム型がおススメです。

理由としては風への優れた安定性と広い空間があり、
初心者からベテランまで幅広い方に
愛用されている型ですのでほぼ間違いナシです‼️
次は寝袋についての紹介です。
夏のキャンプの場合、寝袋はオールシーズンでもOKです。
しかし
暖かい寝袋が必要です。
地域によりますが、寝袋の快適温度が予報を5℃ほど上回るようにしておくと
それなりに快適に眠れます。(スタッフ経験談)
夏用の寝袋を冬にもっていくと、とても寒い思いをするのでご注意を!
とても危険です!
そして最後にマットです。
意外かもしれませんが、実は夏でも寝袋だけでは快適に眠るのは少し難しいです。
というのも、寝袋があっても思ったよりも地面からの冷えが影響してきます。

夜寝ていると、背中が寒いな。。。
となるわけです
マットがあると地面からの冷気を上の図のように防いでくれるので、
夜も快適に眠れるわけです。
またほかにも、地面の小さな石や凸凹などがマットがあることで
寝やすい平らな床になります。
以上でキャンプのお泊りで必要な用品紹介でした。
また、ほかにも夏にキャンプを行うのであれば、
虫よけスプレー
冬であれば、防寒対策として厚手の服
カイロ
ちなみに、寒い冬であっても
アウトランダーやエクリプスクロスのPHEVがあれば
車内コンセントが使えるので
あったか電気毛布などが使えちゃいます。
夏は扇風機や小型クーラーも使えるので
快適キャンプがたのしめます!
これからは夏のキャンプの季節ですね!
暑い季節ですので、熱中症などに気を付けてお過ごしください
またPHEVに興味がおありの方はぜひ当店までお越しください!
★実習生ツーリング紀行 PART.5(国宝・彦根城探訪 前編)★
皆さまこんにちは!![]()
実習生の森です!
本日は5月の最終日、
気候も梅雨
のよそおいをはじめ、
気温もぐんぐん上昇
してきました。![]()
皆さまもこまめな水分補給
を心掛けて、
快適に過ごしてくださいね![]()
さて、今回もわたくし森によるツーリング体験を
お話ししていきたいと思います![]()
今回は滋賀県・彦根城へ
探訪したときのお話です![]()
実習生ツーリング紀行
PART.5
国宝・彦根城探訪 ~湖都に息づく歴史のしらべ~
風を感じながら歴史を巡る旅へ───
今回は前編となります
彦根城は某ゆるキャラ
が有名なことから、
皆さまもよくご存じかと思われます![]()
それと同時に彦根城は
江戸時代初期に築かれた歴史ある古城でもあります
城郭の美しさ🏯や保存状態の良さ
から
日本の歴史を感じられる貴重な場所となっています![]()
時は2年半前の2022年11月、肌寒くなった時期の頃
ルートは大阪名神吹田ICから彦根ICを経て、
中壕東西通りを通った日帰りツーリングです
アクセルをひねり、クラッチを開けると、
冷えた空気がむき出しの身体を包み込みます。
革ジャンをしっかり着込んでいても、
その冷たさは容赦なく、じわじわと肌に伝わってきます。
実際の気温よりもさらに寒く感じられ、
肌を刺すような冷たさに思わず身震い。
しかし、この感覚こそがバイクの醍醐味でもありますが
エアコンのある快適なクルマが羨ましくも感じます![]()

【お写真掲載の許可をいただいております。】
道中の湖東三山スマートIC近くの道の駅で昼食をとりました
ツーリングの途中、冷えた体に染み渡る一杯のニシン蕎麦
じんわり広がる甘辛いニシンの旨味と、
出汁の優しい風味が、疲れた身体を内側から温めます
次にお届けする内容ではさらに詳しく
歴史ある彦根城へ向かったツーリング体験を綴っていきますので
ぜひ次回 6/5(木)を楽しみにお待ちください![]()
これから始まる梅雨
の時期は
車内外のメンテナンスを忘れずに![]()
定期的な洗車 ![]()
で雨ジミを防ぎ、
フロントガラスの油膜除去やワイパーのチェック、
ミラーには撥水コーティングを施し、水滴
の付着を防ぎましょう![]()
しっかり整備して、雨の日も快適なドライブを楽しんでください![]()
雨
の日でも視界や
安全性に不安を感じることなく
快適に運転 ![]()
を楽しみたい方は
ぜひ当店までお気軽にお越しください![]()
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!![]()
店舗魅力度UP計画③
太平通店
今回もお店の魅力度UPのための制作について報告していきます!
現在、
梅雨イラストの制作はアジサイ、傘を描きました。
キャンプを楽しむ人の絵は鋭意制作中です。
途中で投げ出さないようにしっかり報告していきます(-_-;)
さて、今回は店長の佐野さんに依頼をうけた、
「カタログ置き場用のキャッチコピーのポップ」を制作していきます!
現在のカタログ置き場はこんな感じです!

初見のお客様でもカタログをとってみてもらえるようにそれぞれのクルマのキャッチコピーのポップを作って!との事でした!
ざっと車種を見た感じ、キャッチコピーを作りやすいものとそうでないものがありそうなので、、、、
とりあえず自分で作れそうなものから作ってみようかと思います!!
まず最初はアウトランダー!!
PHEVがどういうものなのかを知らない人に簡潔に説明する感じで作ってみたいと思います!!
一時間後、、、
完成!!

某人気漫画の有名なシーンをパロディしました!
力強いアウトランダーにふさわしいインパクトだと思います!!
さっそくポップ取り付けてみました!

いかがでしょうか??
遠目で見ると「なんだなんだ?」と気になって近づきたくなるんじゃないでしょうか??
引き続きクルマのキャッチコピーを考えていきたいと思います!
ただ、一人で考えるのは大変なので同じく実習生の森くんと丸山くんにも協力していただこうかと思います!
ぜひぜひ太平通店に足を運んでいただけると嬉しいです!
以上、長久でした!
★ ✨実習生 旅行記(タイ/ワット・ポー編)✨ ★
実習生の丸山です
5月も半ばを過ぎ、だんだんと暑く
さて、皆さまは三菱の車がほかの国でも
たくさんの方に乗って頂いていることをご存じでしょうか?
特に、ASEAN地域では日本の販売台数を上回っております!✨
そんな中、先日ASEANのうちの一国である
タイに遊びに行ってきましたので
ご紹介いたします!
まずご紹介したいのは。。
ワット・ポーです!
ここにはとても巨大でゴージャスな
金色の涅槃像(ねはんぞう)があります。
お釈迦様が亡くなるときの姿をあらわしているそうです。
ここワットポーの涅槃像は特に巨大で、
世界中🌏から観光客が来ています。
ちなみにタイで売っている三菱車ですが、
日本🗾とは少しラインナップが異なるようで。。。
軽自動車はなく、XPANDERやあの名車パジェロスポーツなどがあるようです

ちなみにトライトンもあり、かなりの人気だそう。
ピックアップトラックであるトライトンが人気なのはお国柄でしょうか?
(そういえば、旅行に行った時もピックアップトラックがたくさん走っていたような…?)
トライトンはタイの険しい山や河、ジャングルを駆け抜ける、
過酷なアジアクロスカントリーラリーで🏆優勝👑したこともある名車です!

当店もトライトンを扱っておりますので、ご興味があればぜひ!
★今週末までの開催です!!!!!!!★
こんにちは!!太平通店です
ゴールデンウィークから始まりました
\ 春 の お で か け /
🌷NEWスプリングフェア🌷

今週末までの開催となります!!!!!!!
フェア期間中、ご来店いただいたお客様には
西日本三菱オリジナルパッケージ
🍍デリ丸。パインアメ🍍
プレゼントいたします🎁✨
※数に限りがございますので、万が一品切れの際はご容赦ください。

フェアだけの特典や
おすすめサービスメニューなど
盛りだくさんのフェアとなっております♪
ぜひこの機会にご来店くださいませ✨