津島店

住所
〒496-0005 愛知県津島市神守町元屋敷120
電話番号
0567-26-3641
FAX
0567-26-3644
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

名鉄木田駅南西約1.6km、蛭間町新田交差点 南西

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

津島店のステキな皆様を紹介したいんです【ショップスタッフ編】

白土です。

引き続きスタッフ紹介です。大トリは、我らがショップスタッフ、福島さんです。



福島さんは、とにかく優しい、とにかく笑顔な方です。
POPを作ったらとにかく褒めてくれるし、どんな冗談を言っても笑ってくれます。
何かやることがないか聞いたら、いつも何かひねり出して仕事を振ってくれました。
お出迎えやお茶出しなど、福島さんの動きはとても勉強になる部分が多く、いろいろ参考にさせていただきました!



2カ月の実習期間の間、みなさん忙しい中、合間を縫ってたくさんのことを教えていただくことができました。
津島店は、皆さん優しくて元気でとてもあたたかい店舗だと思います。
是非、お困りの際は津島店に足を運んでみてください。元気なスタッフがお待ちしていますshades_smile

ありがとうございました!

津島店のステキな皆様を紹介したいんです【サービス編】

こんにちは、ヘルニアです。

今回は前回に引き続き、津島のステキなステキなメンバーを紹介したいと思います。

今回はサービス編です。



左から、津田さん、河合マネージャー、宮川さんです。

河合マネージャーはユーモアたっぷりでいつも気さくに話しかけてくれます。
最初は怖い人かなってちょっと思ったりもしたんですけど、全然そんなことなく、よく笑ってくださる優しい方です。腰を痛めてからは毎日大丈夫か聞いてくださいましたweep

津田さんは車検プロでいつも元気で陽気です。顔見るといつも何かしらボケてきます。
一緒に足をくじいたスズメのヒナを救出しましたchick
あと北九州の方言いいねって言ってくれましたembaressed_smile

宮川さんは黙々と仕事をこなす背高仕事人です。こっち見て目が合うとにやにやしてきます。何回写真撮らせて!ってお願いしてもいーやーだって言われましたイジワルsad_smile ツンデレなんですかね
 

続いて後藤さん。



後藤さんはトムクルーズばりのクールガイです。真顔で小ボケをぶちかましてくる時があります。
欲を言えばおにぎりを食べてるところも撮りたかったです
 

続きましては藤本さん



普段は静かに淡々と作業を行っていますが、声をかけると笑顔で話してくれる優しい方です。この前店舗に財布を忘れたんですけど、帰りに近くの駅まで送ってくださいました。くぅ!!優しい!!!
あと猫好きらしくて子猫を見かけたときはすごく嬉しそうでしたcat
 

最後に平畑さん。



いい笑顔でしょ。平畑さんはコンテストで優勝するほどの腕前で、質問したらなんでも優しくわかりやすく答えてくれます。野球好きで生粋の阪神ファンの平畑さん、一度キャッチボールでもしてみたいですねbaseball
 




今回はサービススタッフについて紹介させていただきました。
この2か月間、右も左もわからない我々に、整備の作業を親身に丁寧に優しく丁寧にわかりやすく丁寧に教えてくれました。おかげで右くらいまでわかるようになりました!

自分も新車の購入が決定したので、点検の時は安心して津島店に身を委ねようと思います。

次回はショップスタッフ紹介ですshadow それでは!


P.S.



納車式準備中の髙田くんと五島くんの仲良しペアです

津島店のステーキな皆様を紹介したいんです【営業編】

しらつちです。

最近腰をピキっちゃって。ヘルニアでした…hospital
皆さん腰痛に限らず体調には十分気を付けてください。痛いですよ…cry_smile

さて、我々実習生の2カ月間の津島店生活も終わりを向かえようとしています。
そこで最後の晩餐として、津島店のステキなステーキなメンバーをひとこと添えて紹介しようと思います。
今回は営業編です。
 

まずは我らが店長梅田さん。



梅田さんは生粋のドラゴンズファンでとにかく元気、梅田さんがいると事務所の音量が3倍くらいになります。去年までは売り上げ一位になるほどバリバリだったんです。そんな店長に髙田くんは営業に向いてるって言われてました。
 

続いて平原さん



査定中の平原さん。いつも丁寧な印象です。平原さんも元気ハツラツです。後輩想いの平原さんは、自分が新車を購入しようと悩んでいるときにいろいろ話を聞いてアドバイスしてくれました。
パンやシュークリームくれる優しい方です。見事に餌付けされちゃいましたpig 
 

続いては舟橋さん。



舟橋さんも元気!!!いつも笑顔で話しかけてくれます。お客様第一の精神で、お客様ととても仲がいいです。保険プロでどうしたら自分にとって一番いいか相談に乗ってくれました。
 

続きまして近藤さん。



近藤さんは常に落ち着いた方で、自分が新車を購入するにあたって1から10までぜーんぶお世話してくれたやさしいやさしい方です。
納車が楽しみで楽しみで仕方がないです。感謝kissmark
 

最後に黒川さん。



黒川さんは、我々と年齢が近いということもあって、一番親近感が湧く方でした。時には駅まで送り迎えしてくれたり、アイスをおごってくれたり、毎日忙しい中でとても優しく接していただきました!
 




今回は営業担当の方々を紹介させていただきました。商談に付き添わせていただいたり、多店舗の見学に連れて行ってもらったり、納車式を一緒にさせていただいたりと、これからはおそらく経験することのない様々な業務をこの2か月間させていただくことができました。
皆さんとても優しく、過ごしやすい環境を作っていただきました。
2か月間ありがとうございました!


次回はサービススタッフの紹介をさせていただきます!それでは…rock

 

冷たいものが食べたいです!

こんにちはsmile
実習生の髙田圭吾ですrun

35℃に届く日も増え、本格的にが近づいてきましたねsun
こんなに暑い時期には冷たいものが食べたくなりますよね!

私は昼休みに必ずアイスを買って涼むのが習慣になりつつあります🍨

さて、アイスばかりだと体に良くないなと思い立ち
お休みの日に三河地方にある魚市場に行ってきました!

魚を捌くのは初心者なので店員さんに捌きやすいお魚を教えていただき購入しました。

今回はアジとホウボウを捌きました!

鯵・アジのイラスト
ホウボウのイラスト
ホウボウは一尾1800円もして高級魚だそうです!
どちらもキンキンに冷やしてお刺身で頂いたのでとても美味しかったです!
(お刺身の写真は下手くそでぐちゃぐちゃになってしまったので控えさせていただきます。)

今度のお休みには両親と鮎料理を食べに行く予定です!

鮎のイラスト(魚)
研修期間が残り一週間になってしまいましたが、三人でやり残したことがないように
より懸命に業務に励んでいきますthumbs_up

冷たいものを適度に食べながら暑さに負けないように頑張りましょうcoldsweats01

愛車のお手入れ

こんにちはhappy01
実習生の髙田圭吾ですsign01

晴れた日は30℃を超えるのが当たり前になってきましたねsun
私はよりも派なので暑苦しい時期が近づいてきて憂鬱ですdown

さて、ついに愛車の洗車をすることができたので
洗車の流れや内容をご紹介したいと思いますcar

私の今回の洗車の流れは
タイヤ+ホイール洗浄
ボデー洗浄
フロント+リアガラス脱脂+撥水コーティング
ヘッドライト黄ばみ取り

以上の流れで行いました🧽

まずはタイヤ+ホイール洗浄です。

奥まで洗うのが難しくかなり時間がかかりましたbearing

次にボデー洗浄を行いました。

フォームガンを使って泡をたくさんかけて洗いました。
ふわふわの濃密な泡で心なしか車が喜んでいるような気がしましたlovely

次にヘッドライト黄ばみ取りを行いました。

15年前の車ですがヘッドライトがピカピカになって新車のようになりましたshine

皆さんも愛車を長く綺麗に乗るために
定期的に洗車機だけでも利用するのはどうでしょうかwink_smile

また!津島店では点検や車検で入庫のお客様にサービスで洗車を行っていますhappy02
ご希望であればKeePer、ヘッドライト磨き、ガラス撥水加工等々を行っています!
ご希望のお客様はお気軽にスタッフに相談していただければと思います。

今回は夜に洗車したのでがいっぱい寄ってきました(特にカメムシshock
今度からは日中に行いたいと思います。

以上愛車のお手入れでした。
暑さに負けないように頑張りましょうcoldsweats01