津島店
- 住所
- 〒496-0005 愛知県津島市神守町元屋敷120
- 電話番号
- 0567-26-3641
- FAX
- 0567-26-3644
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
名鉄木田駅南西約1.6km、蛭間町新田交差点 南西
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
人生初の海外!
こんにちは!実習生の髙田圭吾です。
今週は愛車


こんな時は五島くんに倣って卒業旅行


人生で初めての海外である台湾に行ってきました


ここは国立中正紀念堂といって蒋介石を祀っている建物になります。
とても広い広場のようになっていてたくさんの人で賑わっていました


ここは九份にある九份明聖堂でお祈りをしている写真です。
この時は「車が1年以内に買えますように!」とお願いしました

台湾には三日月型の木を投げてお祈りすると願いが叶うという文化もあって、とても興味深かったです

以上が私の台湾旅行紹介になりました。
車が買えたのも台湾でお祈りしたからなのかなと思っています

お盆休みには愛車に友達を乗せて北陸旅行に行きます。
それまでにたくさん運転して快適に送り届けられるようになりたいです。
最高気温が30℃になって本格的に暑くなってきましたね

熱中症に気を付けて生活しましょう

卒業旅行!!Part3
こんにちは!実習生の五島です!
前回に引き続き卒業旅行で行った場所を紹介しようと思います!
3回目に行った場所は、、、
北海道です!!

3月の北海道はまだまだ雪が残っておりとても寒かったです!!
初日は小樽に行きました~~
小樽では海鮮丼を食べたのち
オルゴールやガラス細工を買いに行きました!

夜は札幌にあるスープカレーを食べ初日を終えました
2日目は札幌で味噌ラーメンを食べ登別に向かいました!
途中で洞爺湖に寄り道をしました!

めっちゃきれいでした~~
そして無事、登別につきました!
登別では有名な地獄谷に行きました


夜は札幌でジンギスカンを食べ2日目も終了です

3日目はまた小樽に行きました
昼にザンギを食べ小樽運河を見ました!

夜は石狩鍋を食べに行き、3日目も終了です

最終日はサッポロビール博物館へ行きました!
昼には近くの十勝豚丼を食べ、空港に向かい最後の卒業旅行が終わりました!!

4日間とても楽しく過ごすことが出来ました!また行きたいです

これにて卒業旅行の紹介は終わりです!
今度はお盆にどこか旅行に行こっかなぁ~
私について知っていただきます(野球・犬編)
こんにちは、しらつちです。最近少し寒くて風邪をひきそうになりました、滝行にでも行ってきます。
さて今回は、少年時代と犬についてお話ししたいと思います!
私は父親の影響で野球を始めました。福岡出身なのでもちろんホークスファンです。
小さい頃は年1程度でホークス戦の観戦に行っていました


やっぱりかわいいですね

5歳の頃兄がソフトボールを始めたのをきっかけに、自分も小学校のソフトボールチームで野球人生をスタートさせました。
小学校のチームは人数が少なかったのもあって和気藹々としていました。
私の野球人生のピークは小6だったのかもしれません。

もうちびっこ時代の面影は消え去りました
中学では硬式野球をしていました。中3の頃には憧れのヤフオクドームで試合をすることもできました!

野球はここまでにして、高校時代から飼い始めた犬の話をしましょう。
犬種はミニチュアシュナウザーで今も実家で元気に鳴き叫んでいます。

名前はハチです。誕生日が8/19で俳句の日だと思い、名を芭蕉にしようと親に提案したのですが断固拒否されました

多分今年で7歳なんですが、年々声が大きくなっているような気がします。

犬の何とも言えない表情って良いですよね。
そろそろ書くことが無くなったのでまた来週、スプリングフェア が 6/1(日) までですので、ぜひご来店ください!!!
あぁ、実家が恋しいなぁ
車買っちゃいました!!!
こんにちは!実習生の髙田圭吾です。
5月も終わりを迎え2025年も約半分過ぎ去りましたね。
歳を重ねるごとに1年が過ぎるのがあっという間に感じてきました

今回は納車したての私の愛車

その名も…
ギャラン フォルティス スポーツバックです!
15年以上前の車なので忘れてしまった方もいらっしゃるかもしれませんね




見てくださいこの綺麗なボデー

古い車でも大切に乗ればこんなきれいな状態を保てるんですね!
(前オーナーのおかげ

三菱車オーナーの方々は長く大切にしていただいている傾向が強いです

私もその一員になれるように安全運転に気を付けます

実習が始まってあっという間に約1カ月が経過しました

残り1カ月でたくさんのことを吸収しながら一生懸命に業務に励みます

次は愛車との日常について書きたいと思います。
それでは寒暖差の激しい季節ですが、体調管理に気を付けて生活しましょう!
卒業旅行!! Part2
こんにちは!実習生の五島です!
前回に引き続き卒業旅行で行った場所を紹介します!
2回目に行った場所は、、、
タイです!!

タイは物価が安く、コンビニで700mlの水が40円くらいで買えます!
初日の昼はアユタヤに行きました!
有名な遺跡巡りやゾウ🐘に乗りました!
アユタヤの公園には野生の動物も多く、野良犬が怖かったです


夜はナイトマーケットに行き服やご飯を買いに行きました
ちなみに値引き交渉は失敗しました


2日目は朝から昼までホテルのジムとプールでゆっくりしたのち
MBKセンターというショッピングモールへ行きました


夜はバンコクへ行きご飯を食べ、タイ古式マッサージを受け、帰国しました。
時間がなくバタバタしましたがとても楽しかったです。
また行きまーす!
