安城赤松店
- 住所
- 〒446-0046 愛知県安城市赤松町堀切100番地
- 電話番号
- 0566-92-1120
- FAX
- 0566-92-1130
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
安城高校より南1.5km、赤松町交差点先。 国道23号和泉インター北2km、デンパーク西交差点より700mです。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
オイルボトル券
安城赤松店 小城です。
今回は重要なご案内です。
オイルボトル会員のお客様へご案内 
2020年3月30日をもちまして販売を
終了いたしましたオイルボトル会員につきまして
有効期限を2025年3月31日までとさせていただいております。

今回は重要なご案内です。


2020年3月30日をもちまして販売を
終了いたしましたオイルボトル会員につきまして
有効期限を2025年3月31日までとさせていただいております。

まだポイントが残っているお客様は
早めのご利用か解約のお手続きをお願いいたします。
早めのご利用か解約のお手続きをお願いいたします。
CBCラジオが来たよ!
こんにちは。今回のブログ担当の大田です。
本年も安城赤松店をよろしくお願いいたします。
本日、安城赤松店にCBCラジオの方々が来店されました!
なんとっ!つボイノリオさんのラジオに生出演です!
安城赤松店からは、サービスフロントの天野さんが出演です。
その様子がこちら

リポーターの奥原和奏さんの前で天野さん緊張してますね(*^^*)
でも天野さん頑張りましたよ。
スタッドレスタイヤのアピールきっちりやっていただきました。
デリカミニの紹介もバッチリです。
お見事っ!!!
無事、出演も終わり奥原さんと記念撮影。


おや?天野さん。本番より緊張してませんか?
とにかく天野さん。お疲れさまでした。
安城赤松店では、1月18日と19日でイベントを開催します。
TOYOタイヤさんのご協力で「ドライブシュミレーター体験」が出来ます。
もちろん参加は無料です。


タイヤが車にとってどんなに大切か?
この機会に体験してみませんか?
皆様のご来店をお待ちしております。
暮れの元気なご挨拶
師走の候、皆様におかれましては一層ご清栄のこととお喜び申し上げます。
私、磯貝で御座います。
12月も下旬に差し掛かり、夜には寒さが厳しい日が多くなりましたが
皆様如何お過ごしでしょうか。
私は、今年も自宅に炬燵を用意しまして…。
炬燵がある日本に生まれてよかったと日々感じる今日この頃です。
炬燵・蜜柑🍊・猫🐈。我が家の冬の三種の神器。
基本猫は炬燵から離れません。炬燵布団にもたれ掛かりながら寝ております。
そうそうと
本年も皆様、お客様大変お世話になり、有り難う御座いました。
当店の営業も残すところ数えるほどになって参りました。
当店年末営業は
12月26日15時30分まで
当店新年営業は
1月4日10時から

新年営業から
新春初売りフェアを開催致します。
福袋(数量限定)・車種別特別価格車・ご成約プレゼント
など盛り沢山で
初売りチャンス!
です。もう一度言います。
初売りチャンス!
です。二回言ったのには意味があります、考えて下さい。
社員一同ご来店心よりお待ちしております。
では寒い日が続きますが、風邪など召されませぬよう、
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
来たる年も倍旧のご厚情を賜りますよう、お願い申し上げます。
年末に向けて
安城赤松店の近藤です年末に向けて早めに大掃除の準備をしながら・・・
生涯で何度目?自宅のガスコンロの掃除をしました!
(漬け置きだけなのはナイショ)
普段気にしてなかったですが なかなかの汚れ具合でした!

年末に向けてマイカーの洗車もしたいところですが・・・
最近寒くなってきましたね
寒い中洗車するのは・・・なかなか大変ですよね!
そこで!当店ではお値打ちな洗車メニューのご用意もあります!

年末に向けて込み合うことが予想されますので早めのご予約をお勧めいたします!
御朱印巡り
こんにちは。
営業の小城です。
先日、天気も良かったので「菅生神社」で御朱印をいただいてきました。
東岡崎駅から乙川沿いを歩いて約10分。
菅生神社に到着です。

川沿いにひっそりとある菅生神社。
とても雰囲気があります。
手を洗い、参拝をし御朱印をいただきました。

菅生神社の御朱印は月替わりの御朱印が有名だそうですが
初めての参拝させていただいたので、宮司さんに書いていただきました。
営業の小城です。
先日、天気も良かったので「菅生神社」で御朱印をいただいてきました。
東岡崎駅から乙川沿いを歩いて約10分。
菅生神社に到着です。

川沿いにひっそりとある菅生神社。
とても雰囲気があります。
手を洗い、参拝をし御朱印をいただきました。

菅生神社の御朱印は月替わりの御朱印が有名だそうですが
初めての参拝させていただいたので、宮司さんに書いていただきました。
月替わりの御朱印をいただいたらまたご紹介したいと思います。
