笠岡店
- 住所
- 〒714-0092 岡山県笠岡市富岡164番地1
- 電話番号
- 0865-67-0611
- FAX
- 0865-67-0613
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
富岡交差点から国道2号線を倉敷方面へ約100m(左側)
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
\600 days to Go !!/
笠岡店 内田です。
ちょっと出遅れましたが...

ちょっと出遅れましたが...

\600 days to Go !!/
8/22は三菱未来館も参加する
「大阪・関西万博開催 600日前!」🎉
ミ建設が始まった万博会場のシンボル、大屋根(リング)。
リングの近くをミャクミャクもお散歩しているよ!
ALL MITSUBISHI 、ALL JAPAN で盛り上げていきましょう☺
是非、検索してください!
#EXPO2025 #大阪関西万博 #Join2025 #600DaystoGo
#600日前 #600日前 #ミャクミャク #myakumyaku#JAPAN
#日本 #KANSAI #関西 #OSAKA #大阪
#いのち輝く未来社会のデザイン
Facebook、Instagramの場合は「#大阪関西万博」
X(Twitter)→アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博〉@expo2025_japan(https://twitter.com/expo2025_japan)
Facebook→アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博〉@expo2025japan(https://www.facebook.com/expo2025japan/)
Instagram→アカウント名〈Expo2025 大阪・関西万博 (https://www.instagram.com/expo2025japan/)

家族で水族館はしご の巻!
こんにちは!笠岡店 山本です。
夏休みに、家族で水族館に行ってきました。
どこに、行くかの予定もたててません。
その日の朝に、水族館に行くことを、息子たちに伝え
あわただしく、出発!
香川県の、四国水族館へ
バイクで、このあたりに来た時は、工事中だったけど
立派な水族館が出来てました。

観て回って、暑いんで 4人で かき氷 食べてたら
ふと、ゴールドタワーを見ると、
おいおい、丸い虹じゃがな!
他の観光客の人達は、きずいてなく
4人で、ええこと あるかなぁ~
いいこと、ありますようにと、祈りました!

車に乗り込み、香川県 高松市の
新屋島水族館へ
小学生の時に、何回か 子供会できたことありますが、
何十年ぶりかな?
大きい水槽の展示もいんですが、
こんな展示が僕は 好きです。
かわいい!

山の上にある水族館なんで、眺めは最高です。
ここでも、かき氷 食べました。

景色を眺めていたら、
綺麗なお姉さま 4人組が、
写真とりましょうか?って言ってくれて
久しぶりに、4人で写真撮りました!
嫁さんの顔は、モザイクしときます。
怒られるんで!
楽しい 1日でした!

次回予告! 久しぶりに、アオリイカ釣りに行くぜ!の巻!
ラッキージャンク!
笠岡店 内田です(^^/先日、自宅近くのリサイクルショップで4000円でノートパソコンを見つけてしまい...
CPUが古いⅰ5でHDDが150GBで初期化されているのでOS無し...
裏を見るとWindows7のシールと別にWindows10?のシールがあり...
どっちもOSあるし使えるんじゃ.....
買っちゃいました!
家に帰って早速Windows7をインストール!
無事に起動しましたが、LANケーブル刺してもインターネットにつながらない...
よくわからないままWindows10をインストール!
プロダクトキーらしきシールが裏に貼ってあったので入力...
無事にインストール成功しました!
Windows7では認識しなかったLANやWi-Fiも作動できて遅いけど実戦で使えるパソコンになりました!
後日、1TBのSSDをHDDと交換して、大容量でネットぐらいなら今のパソコンに負けないくらいになりました!
なかなか良い買い物ができました(^^/

これからもよろしくね!
夏休みツーリングの巻!
こんにちは!笠岡店 山本です。
夏休みに、楽しい仲間たちと、ツーリングに行ってきました。
朝、8時に 集合!
5台でのツーリングです。

スタートから、1時間30分走って、
出雲坂根駅まで!
ここで、焼き鳥食べながら休憩!
ここから、スイッチバックの列車に乗れるんですが、
まだ、乗れてない!
乗りたいけど、2日休みじゃねぇと
乗りにこれんのんで、
なかなか、むずかしい!

ここから、昼めし 蕎麦屋さんまで 1時間ぐらい走り 到着!
駅なんですが、横が蕎麦屋さんになってました。

昼食べて、休憩していたら、列車到着!
JR木次線!
島根県松江市の宍道駅から広島県庄原市の備後落合駅までの鉄道路線です。
これも、乗ってみたいなぁ!

ここから、道の駅 奥出雲おろちループまで!
ナイスタイミングで、スイッチバックのトロッコ列車が見えました。
ちょっと、小さい!

ここから、3回ほど休憩しながら、夜7時に帰宅しました。
今度は、原付で、しまなみ海道 往復したいです。
次回予告! 家族で水族館はしごの巻!
新しい車で...
笠岡店 内田です!(^^)!実は4月からミニキャブトラックに乗り換えていました(^^;
先日走行距離が良い感じになったので止まってパシャリ!
ここからミニキャブのストーリーが始まるよー!

まあここからだね!