笠岡店
- 住所
- 〒714-0092 岡山県笠岡市富岡164番地1
- 電話番号
- 0865-67-0611
- FAX
- 0865-67-0613
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
富岡交差点から国道2号線を倉敷方面へ約100m(左側)
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
みかんがたべてぇけぇ~庭に植えてみた!の巻!
こんにちは!笠岡店 山本です。
みかんの木が、植えたくて、お客様に何人か聞いたら、早生(わせ)と言う
品種が育ちやすいでと、みなさん言うので、早生を植えることにしました。

植え方が、ようわからんけど、植える所掘って、まわりも掘って
まわりの掘ったところに、肥料になるかな?家の落ちた柿を、
埋めました。

真ん中に、苗木おいて・・・

土かぶせて、苗木のまわりに肥料まいて、水をたっぷりやりました。
南側の日当たりのよいところなので、早く大きく育たんかなぁ~!
三年後かな

次回予告! デリカに、イボイボ タイヤホイールいれるで!の巻!
手動タイヤチェンジャー取付の巻!
こんにちは! 笠岡店 山本です。買ってからずっとなげとった、手動タイヤチェンジャーの取付をしました。
コンクリートに穴をあけて、アンカーを打ち付けます。
ノギスでサイズをはかって、ドリルにマスキングして、穴の深さを決めます。

ハンマードリルにて穴あけ

穴に削りカスがたまるので、エアーで飛ばし、ノギスで測りながら穴を
4か所あけます。

専用の打ち付けるやつで、打ち付けます。打ち付けていると音が変わるので、音がかわったら完了。

本体取付したら完了。邪魔になるのでいらない時は、取り外しできるようにしました。
鉄ホイールならタイヤ交換できますが、アルミホイールはこのままだと
傷がつきます。 鉄ホイール専用ですね。

次回予告! みかんが、食べてぇけぇ~、庭に植えてみた!の巻!
去年最後のキャンプ遠征に行ってみた!(3日目)
笠岡店 内田です。最終日の朝も焚火をしようと試みましたが、焚き付けの薪が無くうまく着火できなかったので諦めました(^^;

涼太くんはいつもの焼きそば!

自分はこんな具からの...

ホットサンドです!
このあとはチャチャっと片付けをして帰宅するのですが、途中立ち寄った道の駅「清流の里 ひじかわ」でお店を散策していたら涼太くんが「おなかすいた!」ってせがむので...

自分は昨日も唐揚げ食ったのに「唐揚げ定食」

涼太くんはカツカレーでした。
今回のキャンプでまたやりたいことが増えたので、次回のキャンプで試してみたいと思います。
次回「内田家年末恒例行事!」
たくさん思い出を作ってください!
笠岡店 内田です。1月15日大安吉日にD様の納車式を行いました!
今回もご主人と奥様のこだわりの装備をふんだんに取り付けた1台となっております(^^/
これからドンドンいろんな所にお出かけしてご家族との楽しい思い出作りを満喫してください(^^/

キャンプのことならドンドン聞いてくださいね(^^;
去年最後のキャンプ遠征に行ってみた!(2日目夜)
笠岡店 内田です。
最近の冬の寝床はこんな感じです。
寝袋の下はマットを2つ敷いてべっとで寝ています。
夏用のシュラフを布団みたいに掛けると温かい空気が逃げないので結構温かく寝れます(^^/

今回の晩御飯は唐揚げ!
寒さでバーナーの火力が上がらないのでガス缶をウォーマーで温めながら揚げていきます。

食卓はこんな感じです!
食後はゆっくりして寝ました。

夜中の気温はこんな感じです。
3日目朝に続きます。