岡崎大樹寺店
店舗情報
住所 | 〒444-2121 愛知県岡崎市鴨田町字広元138番地 |
---|---|
電話番号 | 0564-22-8111 |
FAX | 0564-22-8113 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週⽕曜⽇・第3⽔曜⽇ |
充電設備 |
|
アクセス情報
営業カレンダー
- 営業時間
- :10:00~18:00
- 定休日
- :原則、毎週火曜日及び第3水曜日です 詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
新着店舗ブログ
2023年5月6日第2戦🏁 ホームコースなれど...
『D.N.F』
今年のゴールデンウィーク
皆様、どのやうにお過ごしでせうか❓orでしたか❓
昨日から通常営業となりました
岡崎大樹寺店
自動車部の太田です
いやぁ~、お休み前のイベントの事をすっかりと忘れておりました

今シーズンの定位置となりつつあるブービー
しかも1トライ目はD.N.F ⁇
なんの略でせうか

勘の良い方ならお分かりですね
『Do Not Finish』
曲がり切れずに乗り上げて動けなくなりました
イベント直前にリアのアクスルを交換した為
ABSの介入タイミングが変わったせい
と
言い訳をしておきます
性懲りもなく
次戦は
5月14日(日)
福井県の「オートパーク今庄」での
第3戦となります
お休み中にたくさん練習をしたので
定位置を脱出したいと思います
では、また次回
今年のゴールデンウィーク

皆様、どのやうにお過ごしでせうか❓orでしたか❓
昨日から通常営業となりました
岡崎大樹寺店
自動車部の太田です

いやぁ~、お休み前のイベントの事をすっかりと忘れておりました


今シーズンの定位置となりつつあるブービー

しかも1トライ目はD.N.F ⁇
なんの略でせうか


勘の良い方ならお分かりですね

『Do Not Finish』
曲がり切れずに乗り上げて動けなくなりました

イベント直前にリアのアクスルを交換した為
ABSの介入タイミングが変わったせい
と
言い訳をしておきます

性懲りもなく
次戦は
5月14日(日)
福井県の「オートパーク今庄」での
第3戦となります
お休み中にたくさん練習をしたので
定位置を脱出したいと思います

では、また次回

2023年4月27日ゴールデンウイーク営業時間のお知らせ
こんにちは
岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
ゴールデンウイークの営業時間のお知らせです

4月28日(金)~5月4日(木)まで
連休となります
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが
ご理解の程、
よろしくお願い申し上げます
お車の修理等で緊急を要する場合は
JAFでのご対応をお願いします
JAFの電話番号
052-889-5300
またはご加入されている
保険のロードサービスへ
ご連絡をお願いいたします
5月5日(金)からは
通常通り営業致します
連休明けからは
フェアが始まります

皆様のご来店を
スタッフ一同お待ちしております

岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

ゴールデンウイークの営業時間のお知らせです


4月28日(金)~5月4日(木)まで
連休となります
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが
ご理解の程、
よろしくお願い申し上げます
お車の修理等で緊急を要する場合は
JAFでのご対応をお願いします
JAFの電話番号
052-889-5300
またはご加入されている
保険のロードサービスへ
ご連絡をお願いいたします
5月5日(金)からは
通常通り営業致します
連休明けからは
フェアが始まります


皆様のご来店を
スタッフ一同お待ちしております

2023年4月22日撮影に同行📷🎥
こんにちは
岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
結婚式の
オープニングムービーを撮影するから
スマホで写真撮って~と
娘が言うので
渥美半島にある
日出の石門へ
同行しました
この場所は
大河ドラマの
「どうする家康」の
一話目の海でのシーンを
撮影した場所です
シーンを思い出し
感動していました
撮影の様子はこんな感じです



撮影してくれたのは
FLAMINGO FILMの
服部領太郎さん
年間200組以上の撮影・編集・納品を
一人でしてみえるそうです
なかなか予約が取れないようで
娘たちは
1年前に予約したそうです
写真
と動画
の撮影ですが
ドローンも使って
本格的な撮影で
メイクさんや助手の方もみえて
撮影風景を見ているのは楽しかったです
夜に届いた
短編のムービーは
短編映画のようで
とても素敵でした
予約困難なのが分かる気がします
同じように何組かが
それぞれ撮影していて
今時だな~と思いながら見ていました
何年かすると
今とは違うことが流行るんでしょうね

岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

結婚式の
オープニングムービーを撮影するから
スマホで写真撮って~と
娘が言うので
渥美半島にある
日出の石門へ
同行しました

この場所は
大河ドラマの
「どうする家康」の
一話目の海でのシーンを
撮影した場所です

シーンを思い出し
感動していました

撮影の様子はこんな感じです




撮影してくれたのは
FLAMINGO FILMの
服部領太郎さん
年間200組以上の撮影・編集・納品を
一人でしてみえるそうです

なかなか予約が取れないようで
娘たちは
1年前に予約したそうです

写真


ドローンも使って
本格的な撮影で
メイクさんや助手の方もみえて
撮影風景を見ているのは楽しかったです

夜に届いた
短編のムービーは
短編映画のようで
とても素敵でした

予約困難なのが分かる気がします

同じように何組かが
それぞれ撮影していて
今時だな~と思いながら見ていました

何年かすると
今とは違うことが流行るんでしょうね

2023年4月21日元の状態に戻ります⁉
まだ四月なのに
初夏のような暑さ
で
早くクールビズ🐧にならないかなぁ~
と、エアコンをいじっている
岡崎大樹寺店 自動車部の太田です
いや~、この調子だと今年の夏もあつそうですなぁ
すこぶる憂鬱でございます
そんな中、コルトの小変更を🔧

中古車で買ったコルトですが、
リアブレーキがディスクになっていました
このタイプは、サイドブレーキを引くと
レバーを介してブレーキパッドを押し付ける構造なので
ロックさせるのに苦労をします
で、今度は

ドラム式
放熱性は劣りますが、容易にロックさせることが出来ます
なかなかの重整備でしたが
優秀なメカニックの方に作業をして頂き
ありがとうございます
請求は優しくお願いしますね
これで今週末の第2戦はバッチリ
かな
なんにしろ頑張ってきます
では、また次回
初夏のような暑さ

早くクールビズ🐧にならないかなぁ~
と、エアコンをいじっている
岡崎大樹寺店 自動車部の太田です

いや~、この調子だと今年の夏もあつそうですなぁ

すこぶる憂鬱でございます
そんな中、コルトの小変更を🔧

中古車で買ったコルトですが、
リアブレーキがディスクになっていました

このタイプは、サイドブレーキを引くと
レバーを介してブレーキパッドを押し付ける構造なので
ロックさせるのに苦労をします
で、今度は

ドラム式

放熱性は劣りますが、容易にロックさせることが出来ます

なかなかの重整備でしたが
優秀なメカニックの方に作業をして頂き
ありがとうございます

請求は優しくお願いしますね

これで今週末の第2戦はバッチリ

かな

なんにしろ頑張ってきます

では、また次回

2023年4月13日大阪・関西万博開催まであと2年❗
こんにちは
岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます
今日、4月13日は
三菱未来館も参加する
大阪・関西万博開催2年前
ワクワクする体験が
大阪・関西にやってきます
#Jon2025#Years to Go!
#2年前#ミャクミャク
#EXPO2025#大阪関西万博

Twitter https://twitter.com/expo2025₋japan
Facebook https://www.facebook.com/
Instagram https://www.instagram.com/
大阪・関西万博のブログを作成していたら
店舗駐車場に


タイミング良すぎて笑えます
管理本部長が
大阪から乗って見えました
『ブログのネタに使っていいよ!』ということで
早速写真を撮らせてもらいました
天井にも

『信号待ちの時に
横を通り過ぎる女の子が
手を振ってくれたけど
どうしていいか困った
』と
仰ってみえました。
確かに目立ちますからね~
西日本三菱自動車販売(株)は
大阪・関西万博の
「三菱未来館」に参加しております
ALL MITSUBISHI
ALL JAPANで
盛り上げていきましょう

岡崎大樹寺店のブログをご覧いただき
ありがとうございます

今日、4月13日は
三菱未来館も参加する
大阪・関西万博開催2年前

ワクワクする体験が
大阪・関西にやってきます

#Jon2025#Years to Go!
#2年前#ミャクミャク
#EXPO2025#大阪関西万博

Twitter https://twitter.com/expo2025₋japan
Facebook https://www.facebook.com/
Instagram https://www.instagram.com/
大阪・関西万博のブログを作成していたら
店舗駐車場に


タイミング良すぎて笑えます

管理本部長が
大阪から乗って見えました

『ブログのネタに使っていいよ!』ということで
早速写真を撮らせてもらいました

天井にも

『信号待ちの時に
横を通り過ぎる女の子が
手を振ってくれたけど
どうしていいか困った

仰ってみえました。
確かに目立ちますからね~

西日本三菱自動車販売(株)は
大阪・関西万博の
「三菱未来館」に参加しております

ALL MITSUBISHI
ALL JAPANで
盛り上げていきましょう

最新の記事
アーカイブ
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(8)
- 2022年9月(6)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(7)
- 2022年5月(5)
- 2022年4月(6)
- 2022年3月(5)
- 2022年2月(4)
- 2022年1月(4)
- 2021年12月(3)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(10)
- 2021年9月(14)
- 2021年8月(6)
- 2021年7月(6)
- 2021年6月(9)
- 2021年5月(9)
- 2021年4月(12)
- 2021年3月(18)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(12)
- 2020年12月(8)
- 2020年11月(9)
- 2020年10月(10)
- 2020年9月(5)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(2)
- 2020年5月(1)