岡崎大樹寺店
- 住所
- 〒444-2121 愛知県岡崎市鴨田町字広元138番地
- 電話番号
- 0564-22-8111
- FAX
- 0564-22-8113
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道248号線「大樹寺1丁目」交差点 東へ200m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
いざという時に役立ちますよ(^^♪
こんにちは
ショップスタッフの坂井です
今日は久しぶりの雨です
運転にはくれぐれもお気をつけくださいね
私が地元で加入している
〇〇学区婦人自主防災クラブの活動が
久しぶりにありました
今回は非常食の試食会と
簡易スリッパとツナ缶ランプの作成でした
アルファ米は五目ご飯と山菜おこわ
お湯を入れて20分で
美味しく食べることができます
おこわは固めなので
高齢の方には五目ご飯がおすすめです

こちらはハイゼックス米

ハイゼックス米は
ハイゼックス包袋にお米と水を入れて
しっかり空気を抜き輪ゴムで留めたものを
沸騰したお湯でコトコト30分煮ると
白米が出来上がります。
シャカシャカするビニール袋でも出来ますよ
透明なビニール袋は使用出来ません

こちらは新聞紙で作る簡易スリッパです
中敷きに段ボールを入れたら
避難生活中の体育館などで
足元の冷えを緩和できます。

これはツナ缶を利用したランプです
ツナ缶はオイル漬けのものを使用します。
中央に穴を開け
テッシュで缶の高さの2倍のこよりを作り
開けた穴に入れて1センチ残します。
テッシュにツナ缶の油がにじんだら
火をつけます
黒い煙が出ますが
50分くらいランプとして使用できます。
ちょっとしたことですが
いざという時に役立ちますよ(^^♪
ご来店の際にお声掛けくだされば
詳しくご説明させて頂きます

ショップスタッフの坂井です

今日は久しぶりの雨です

運転にはくれぐれもお気をつけくださいね

私が地元で加入している
〇〇学区婦人自主防災クラブの活動が
久しぶりにありました

今回は非常食の試食会と
簡易スリッパとツナ缶ランプの作成でした

アルファ米は五目ご飯と山菜おこわ
お湯を入れて20分で
美味しく食べることができます

おこわは固めなので
高齢の方には五目ご飯がおすすめです


こちらはハイゼックス米

ハイゼックス米は
ハイゼックス包袋にお米と水を入れて
しっかり空気を抜き輪ゴムで留めたものを
沸騰したお湯でコトコト30分煮ると
白米が出来上がります。
シャカシャカするビニール袋でも出来ますよ

透明なビニール袋は使用出来ません


こちらは新聞紙で作る簡易スリッパです

中敷きに段ボールを入れたら
避難生活中の体育館などで
足元の冷えを緩和できます。

これはツナ缶を利用したランプです

ツナ缶はオイル漬けのものを使用します。
中央に穴を開け
テッシュで缶の高さの2倍のこよりを作り
開けた穴に入れて1センチ残します。
テッシュにツナ缶の油がにじんだら
火をつけます

黒い煙が出ますが
50分くらいランプとして使用できます。
ちょっとしたことですが
いざという時に役立ちますよ(^^♪
ご来店の際にお声掛けくだされば
詳しくご説明させて頂きます

今シーズンの締めくくりでした
営業職
ですが、
最近、日曜日にお休み
を取っている
岡崎大樹寺店 自動車部の太田です
先日、10月31日に
「2021年JMRC中部ダートトライアル東海シリーズ」
の第2戦に行ってきました
当初は5月の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で
リスケジュールされて
実質の最終戦になりました

今回も”素”コルトには厳しい
車速の乗るコースレイアウトの多い
オートパーク今庄が会場です
案の定…

またもや撃沈
若手(若い芽🌱)の成長は著しいですなぁ
でも、年配者はタダでは起きません
「シリーズ戦」なんです
全4戦が有効ポイントになるので
先行逃げ切り
(弊社の部長の好きなフレーズです)
具体的には
優勝・優勝・4位・4位
シリーズ優勝🏆できました

(向かって左側は若い芽の伊藤さんです)
来シーズンはクラス分けの変更が有るので
また違う🌱との戦いになりそうです
自分のシーズンは終了しましたが、
各種のイベントはまだ残っています
随時レポートします
では、また

最近、日曜日にお休み


岡崎大樹寺店 自動車部の太田です

先日、10月31日に
「2021年JMRC中部ダートトライアル東海シリーズ」
の第2戦に行ってきました

当初は5月の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で
リスケジュールされて
実質の最終戦になりました

今回も”素”コルトには厳しい

車速の乗るコースレイアウトの多い
オートパーク今庄が会場です

案の定…


またもや撃沈

若手(若い芽🌱)の成長は著しいですなぁ

でも、年配者はタダでは起きません

「シリーズ戦」なんです

全4戦が有効ポイントになるので
先行逃げ切り

具体的には
優勝・優勝・4位・4位
シリーズ優勝🏆できました

(向かって左側は若い芽の伊藤さんです)
来シーズンはクラス分けの変更が有るので
また違う🌱との戦いになりそうです

自分のシーズンは終了しましたが、
各種のイベントはまだ残っています

随時レポートします

では、また
