尾張旭店
- 住所
- 〒488-0840 愛知県尾張旭市印場元町4丁目1番地14
- 電話番号
- 0561-53-6911
- FAX
- 0561-53-6916
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
瀬戸街道、東名高速東300m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
Blog 店舗ブログ
朝一番の..撮り立てほやほや写真です★★
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
🌷
今日は..どんより曇り空
お天気下り坂の様ですね
お出かけは..くれぐれもお気を付けくださいね
新聞に..
~尾張旭市・城山公園~
旭城西側の「バラ園」の『薔薇の花』が..満開🌹
との記事が有ったので
早速..今朝覗いてみました

今朝の撮り立て..ほやほやの写真です
💛
約30種類のバラの花が見頃を迎えていました
「城山公園」といえば。。春のサクラが有名
💖
けど..
「春
」から「秋
」にかけて...
様々な種類の『バラ』も
鑑賞・楽しむことが出来ますよ![]()

<バラ園>は..🌹
「ボランティア」の皆さんが..
水をやったり、虫がつかないよう消毒したりして
丹精込めて..育て・管理しているそうです![]()

様々な種類の..綺麗な薔薇の花と..🌹
薔薇の良い香りに![]()
朝から..癒しと..元気を頂きました![]()
![]()
贅沢な朝に..感 謝...![]()
・・・・・💛・・・・・
「薔薇園」に負けてはいませんよ(笑)
「尾張旭店」への入り口も..いつも素敵なお花が...
皆様のご来店の
お出迎えをさせていただいています

季節ごとに..いつも..お隣さんが..
さりげなく
綺麗なお花の入れ替えをして下さっています
ありがとうございます
アッ
綺麗なお花と共に..
スタッフ一同
皆様のご来店心よりお待ちしております
💖💛
2025年5月16日(金)
ガ~~ン"(-""-)" 全面通行止め!!!
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
💛
今月も..アット
早いですね~~💦
三菱自動車工業(株)からの..研修生3人も
少しずつお店に馴染んできたかな?
お仕事風景
ちょっと覗いてみよう
・
・
▼

川原君は..皆さんへご案内する
「点検DM」発送準備
💛
倉持君・木庭君は..
「自動ドア」を綺麗にお掃除
💛
み~~んな..進んで良く動いてくれます
見習わなきゃ💦
:
:
。。。。。。。。。。。
<ゴールデンウイーク>のお出かけPart②
<最 終 回

岐阜県郡上市にある「梨の木公園
清流・和良川沿いに咲き誇る「鯉のぼり達🎏」
💛
全ての子供たちの
健やかな成長と幸せを願っいながら
元気に泳いでま~~す
💛
この後..ショックな出来事が...

///全面通行止め///
ドッヒャ~~
【目的地】への..道が閉ざされました
下呂市金山町祖師野と和良町をつなぐ「県道86号」は
祖師野地内にて崖崩れが発生したため
現在通行止めとなっております!
アチャ~
めちゃくちゃショックです
『和良町』へは
濃飛横断自動車道(無料)を通るルートにて迂回できます!
ただし『自動車専用道路』となっておりますので
原付バイク・自転車・歩行者の通行はできません!
と。。。
『迂回路』が有るとの事
【目的地】への道が繋がりました
そして..今回の「最終目的地
日本のほぼ真ん中にある
~ 小 さ な 田 舎 ~

※お写真搭載承認済です
岐阜県郡上市の東の玄関口として位置する『和良町』
山間地域のすっごい田舎ですが..
周囲は..郡上八幡・下呂温泉や高山市などの
観光地に囲まれた便利な場所です
💛
和良町を流れる神秘の川”和良川”
なんとかギリギリ?
『桜』が咲いていました🌸
今シーズン..最後の「桜」です
<道の駅>の
「生みたて新鮮たまご🥚入りラーメン
これがまた..美味しいんですよね
もちもちの..
名物「長寿餅」も頂きました
新緑の中
最高です
皆さんも如何ですか?
2025年5月15日(木)
<ゴールデンウイーク>のお出かけ👣Part②
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
💛
新しい一週間が始まりましたね
良い時間になります様に..
💖
<ゴールデンウイーク>のお出かけPart②
「古井の天狗山」の後は..
▼
岐阜県加茂郡七宗町
<日本最古の石

20億年前の「片麻岩」をはじめ
「日本最古の石」や「地球最古の石」
「ストロマトライト」など
地球の誕生から現在に至るまでの
46億年の歴史がわかる資料が展示されています
お子様とお出かけも..GOOD
・
・
▼
岐阜県加茂郡東白川村
<つちのこ館

幻の生き物「つちのこ」に関する資料を
展示している..日本で唯一の資料館
💛
東白川村は
『つちのこ目撃情報
5月3日には..
つちのこ探しの懸賞金をかけた
「つちのこフェスタ」が開催されました
キャリーオーバー発生中につき今年の賞金は
なんと。。133万円
★
★
おやつに頂きました
「つちのこ焼き」は..形が..超リアル
けど..おいしかった~~
近くの草むらで..
大好きな『わらび
イェーイ

「つちのこ館」の前を流れる綺麗な川
清流『白川』にむかって..
童心にかえり..ブランコ
ちょっと怖かったけど..楽しかったです
右手に握った「わらび」は..
絶対に...手放しません(笑)
さてさて..次の目的地は。。。
おでかけPart②..つづく
💛

明日 5月13日(火)は..
【定休日】です。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します
_(._.)_
2025年5月12日(月)
Mother's day 💖 Freshな..3人💛ご紹介です
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
💛
風が冷たいですが..
今日は..良いお天気になりましたね
今日も..良い一日になります様に..
💖
5月11日(日)今日は...
✿Mother's day✿
✿
「母の日」は..5月の第2日曜日
温かく過ごしやすい春の季節にやってきます
💖💛
年に1度..大好きなお母さんに
日頃の感謝を伝える日
(本当は..毎日『感謝』が一番ですよね)
大切にしたい日ですね
💖
私も..毎日「母」として頑張っている友達に
お花を贈りました🌷
💛
いつも..
「尾張旭店」でのディスプレイ等でお世話になっている
~GEKKOH(月虹
FLOWER ATELIER
✿
<お任せ*Arrangement
お願いし..宅配をしてもらいました(=^・^=)

※お写真搭載承認済です
とっても素敵な..アレンジメント
友達も..とっても喜んでくれました
💖💛
毎年日付が変わる「母の日」
5月の第2日曜日
日付が毎年変わるので
どうしても忘れちゃったりしますよね
(;^ω^)
今後5年間の..母の日を調べてみました
✿
2025年5月11日(日)
2026年5月10日(日)
2027年5月9日(日)
2028年5月14日(日)
2029年5月13日(日)
✿
早速..カレンダーに"印"してみ下さいね
💖

今年も..「研修」に来てくれました~~
三菱自動車工業(株)より
今年入社したばかりの..Freshな3人です
★
★

7月4日までお世話になります
💛
向かって..
左から☜ちょこっとご紹介します
★
★
川 原(かわはら)君
東京都出身
大学は...なんと..『北海道』
趣味は..ラリー
大学時代..『ミラージュ』で「ラリー」してました
★
倉 持(くらもち)君
千葉県出身
趣味は..ダートラ
『ミラージュ』で「ダートラ」してます
★
木 庭(こば)君
大阪府出身
木庭君の名前..皆さん読めましたか?
私は..
初めて見る名前です
趣味は..Drive
★
★
車が..大好きな3人です
デリ丸を抱っこする手..笑顔が..
ちょっと..ぎこちないのは..愛嬌です
💛
様々な場面で..皆様にお会いできると思います
是非!!
お声かけよろしくお願い致します
2025年5月11日(日)
<ゴールデンウイーク>のお出かけ👣Part②
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
💛
スッキリしないお天気ですね
季節の変わり目
体調を崩されている方も多いようです
体調にはお気を付けくださいね
<ゴールデンウイーク>のお出かけPart②
「岐阜県」をぶらり旅
💛
岐阜県美濃加茂市古井(こび)
「お願い事の神様」として古くから知られる
「古井の天狗山(こびのてんぐさん)」

駐車場に着いて..境内に入る手前から..
「藤の花✿」のとっても良い香り
💛
紫の綺麗な花が..満開でした

境内には「大神のお遣い」として神出鬼没
変幻自在の天狗(てんぐ)の大小の像やお面が多数あり
その数は3,400体を超えるそうです
天狗の下駄
拝殿一面の天狗のお面👺..かなりリアル
駐車場..北西の一段高い場所に座る大天狗像は...
必見です

「こびの天狗山(てんぐさん)」にそびえ立つ
「大 天 狗 像 👺」
高さは12メートル
「日本一
💛
「神社⛩」の..シンボル的な存在
迫・力・満・点
「岐阜県」..ぶらり旅..つづく
💛
・・・・・・・・
まだまだ..続きますよ
★
★
///春のおでかけ///
**スプリングフェア**
💛

来 て
:
見 て
:
乗って
:
:
▼
納 得
💖
We look forward to your visit
沢山の皆様のご来店お待ちしております
2025年5月10日(土)