尾張旭店
- 住所
- 〒488-0840 愛知県尾張旭市印場元町4丁目1番地14
- 電話番号
- 0561-53-6911
- FAX
- 0561-53-6916
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
瀬戸街道、東名高速東300m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
両親の故郷..長野市編..おまけ★★
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。

6月最後の週末
沢山の皆様のご来店有難うございました


沢山の皆様の..
お声が聞こえる...ショールーム

最高です


今日のお話は..

先日からお話しています..両親の故郷

~長野県・長野市~
・・お ま け・・

💛
とっても名残惜しいですが..

ボチボチ帰らなきゃ


それでも..やっぱり名残惜しくて

『長野IC』から..約2.1km
1つ目にあるパーキングエリア

~信越自動車道~
松代(まつしろ)パーキングエリア上り線
寄りました


<北アルプス>の
山並みが美しい..パーキングエリアです

💛
今度は..何時来れるかな???
景色..🌳🌳
しっかり...目に焼き付けておかなきゃ


付近にある『松代城(海津城)🏯』を
イメージした建物の外観

戦国武将「真田幸村」が属する
真田家の家紋

<六文銭>も取り付けられてます🍩

少し遅めのお昼

本格的な"更科そば"で..長野を堪能

美味しく頂きました


アッ

Thank you

&
See you

また..皆が元気で来られます様に...

💛
6月も..今日で終わり

今月も..
沢山の皆様のご来店・ご入庫・お問い合わせ..

有難うございました

_(._.)_
引き続き..
どうぞ宜しくお願い致します

💖
明日7月1日(火) ・明後日7月2日(水)は..
【定休日】です。
ご不便・ご迷惑お掛け致しますが..
宜しくお願い致します

_(._.)_
7月のお休みは...

⇩⇩

どうぞよろしくお願い致します💛

2025年6月30日(月)
季節外れの...✿✿ & 最高の笑顔get✌
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
✿
引き続き..今日も良いお天気


季節外れの。。。


通称。。「城下街道」添..

秋の風物詩となっている..コスモス✿✿
なんでかな~??

秋に比べれば..花の数は少ないですが..
綺麗に咲いています

💖
なんでかな~~??
(・・?
【豆 知 識

コスモスが日本に伝わったのは明治時代
漢字で「秋桜(あきざくら)」と名付けられました
主に「秋」に咲くことや
花びらの形が「桜」に似ていることから..
「秋に咲く桜のような花」
という意味があったそうです
なぜ
「秋桜」は..
『コスモス』と呼ばれるようになったのか?
みなさんもよくご存じの..
昭和を代表する有名な歌手の
『秋桜』という曲が
大ヒットしたことがきっかけだと言われています
💖
コスモスの花言葉は...✿✿
harmony(調和)
beautiful(美しい)
modesty(謙虚)
などがあります

✿✿.. 💖 ..✿✿
今日も。。。頑張ってます

研修生の...倉持君💖
サービスメカニック・八木ちゃんと..
重たい荷物を持って

2階の事務所から下りてきました⇩⇩
重たい荷物のはずなのに..


なぜか。。。 笑 顔

なんで???
倉持君..めちゃくちゃ笑顔

最高です


イ・イ・ネ

思わぬ「イイネ」写真を..get!出来ました


早いもので..

研修生3人も..のこり3日で終了です


最後まで
どうぞよろしくお願い致します

_(._.)_
2025年6月29日(日)
牛にひかれて...🐄🐄寺🐄🐄
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
💖
今朝は..涼しくて爽やかな朝でしたが..

昼間は暑いです

今日も..「暑さ対策」しっかりですね


今日のお話..

両親の故郷..「長野県・長野市

HOTELで美味しい朝食の後は..


「長野市」と言えば..
お分かりになりましたか???

「牛に引かれて善光寺参り


日本最古の仏像といわれる
「一光三尊阿弥陀如来


創建以来約1400年の歴史が有ります

💛
~宗派の別なく
誰でも分け隔てなく受け入れる庶民の寺~
として..
国内外から多くの参拝者が訪れています

💛
「善光寺参りの入口」となるのが..【仁王門】
『仁王』には..
仏敵からお寺を守る!!役割があります

正面には..阿形【あぎょう】・吽形【うんぎょう】
背面には..三宝荒神【さんぽうこうじん】
三面大黒天【さんめんだいこくてん】がいます


先ずは..
身を清めて


<大 香 炉>から出る
線香の煙を身体につけると
「無病息災」「病気平癒」にご利益があるとか..

<本 堂>は..
【国宝】に指定される「木造建築」としては
4番目


※本堂内は..【撮影禁止】です

★★
「善光寺」と言えば..【お戒壇巡り

ぜひ体験してほしいです

ド・キ・ド・キ

勿論!!私も体験しました


「善光寺本堂」の最奥に有り
「御本尊」の真下⇩⇩を通る..真っ暗な通路

一寸先も見えない暗闇の中を進み...
途中の極楽の錠前【じょうまえ】を探って来ます

「錠前」は『御本尊』と結ばれていて
触れることで「直接ご縁を結べる」と言われます


<山 門>
善光寺本堂・正面にある..大きな門です

楼上に掲げられた「善光寺」の額は..
「鳩字の額」ともいわれ
3文字の中に『鳩が5羽』隠れています🕊
「善」の字は。。
善光寺に縁深い動物の顔(

💛
『上層部』は...拝観可能です

回廊からは..「長野市」を一望

「本堂」を..上方から見ることができます
ここから眺める..門前の様子はまた格別です

<仲 見 世 通 り>
石畳の両脇に..商店が並ぶ通りです

「食事」や「お土産」の購入など楽しめます

余りの暑さに..

「蜂蜜がけ

いただきました

超..美味しい

この通りから「本堂へ続く石畳」は..

およそ..7,777枚あると言われ
善光寺の見どころの一つになっています

💛
予想外の暑さに..

ビックリ(@_@;)..でしたが...

超久しぶりの『善光寺

大・満・足



ボチボチ...帰ろかな~~

:
★
アッ

6月も。。『最後の週末』ですね


今日も朝から...
沢山のご来店有難うございます💛

引き続き..沢山の皆様のご来店を..
お待ちしております

💖

💖
2025年6月28日(土)
ゆっくり。。HOTEL★★
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。

今日は..ボチボチのお天気

晴

暑くなります



先日のお話の続き..

両親の故郷..<長野県長野市>

『長野インター』目の前の
HOTELで..お世話になりました

💛

※お写真搭載承認済です
~信州の山景・壮大な自然~
HOTEL..9階からの..景色です

晴れていたら..視界抜群


客室から見える美しい景色は..
四季の移ろい

燦々とふりそそぐ朝日


💛
この日は..雲が多くてちょと残念

けど..

こちらは..大・満・足




※お写真搭載承認済です
~.信.州.の.味.覚.~
長野の山の旬を「ビュッフェスタイル」で..
💛
水と緑が豊富な松代は食材の宝庫

中でも『長芋』は..松代を代表する食材の一つ
💛
「郷土料理」はもちろん

「松代の美味」を..思いっきり堪能できました


欲張って..取りすぎると
食べられなくなっちゃうので..

ちゃんと考えて..チョイスしましたが..
普段の"朝御飯"より

ついつい..食べ過ぎちゃいました~~

お腹..パンパン(笑)

幸せです


今日は..何処に寄ろうかな??

寄りたいところが有るそうです

『長 野 市』と言えば..有名な場所です

何処だと思いますか??
お話は..つづく..


前回もご案内させていただきました

お出かけには..旅には..超・便・利

★
★
日本自動車連盟『JAF』
★
★
「ロードサービス」は勿論

トラブルがなくても、日常で使える特典がいっぱい!
「会員優待サービス」が使い放題!
「飲食店」や...「カー用品店」
「ガソリンスタンド」など..
ドライブや日常生活で、割引や特典が受けられる!
<会員優待サービス>が使える施設は。。
⇩⇩
<全国:約44,000カ所>
旅先..お出かけ先で..お役に立ちますよ
是非!!
店頭で..詳しいお話聞いてみて下さいね
お問い合わせ
お待ちしておりま~~す
2025年6月27日(金)
久しぶりの..故郷へ帰省(#^^#)
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
✿
今日は..梅雨の中休み???
雨は大丈夫そうですね

今日も..良い一日になります様に..

💛
✿
先日..「コロナ禍」後..初めて..何年振り?
"両親の故郷"へ帰省しました🌳🌳

高速道路「中央自動車」から..
⇩⇩
「長野道自動車道」へはいります




~夜景が美しい


長野県千曲市..「北信の玄関口」にあたるSA

信 州


標 高:616メートル

<姨 捨 S A>の眼下には

段々状になっている..
無数の「小さな水田」が広がっています🌾
『姨捨の棚田🌾』は有名です

そこに映る「月」は..
『田毎の月(たごとのつき)

古くから..
多くの旅人の心を慰めてきたといわれています


ポップでカラフルな"難読地名×視力検査表"
みなさん読めますか?

高台にある「展望広場

広々とした『善光寺平』を見渡すことができます

「千曲川」が東西に横たわり..
西方向に「長野市」
正面から東方向が「千曲市」
眼下の全てが「川中島の古戦場


特に...ここからの
『夜景



この日は..雲が多くてちょっと残念

<アルプスの見えるサービスエリア

晴れていれば...

<北 信 五 岳🏔>
戸隠連峰、妙高山、黒姫山、飯綱山、斑尾山
の雄大な峰々が…

ちなみに..

この「下りサービスエリア」は
「上りサービスエリア」よりも高台に設けられています

💛
そして..

『長野インター』降りま~す


ただいま~~~

何年ぶりかの..故郷

両親は...どんな思いなのかな~~??

お話は..続く...


💛💛
お車に乗られる方は..是非!!
『JAF』への、ご入会..おススメ致します


自動車保険では..対象外の
『ロードサービス』にも対応

★
★
POINT①
運転時はもちろん..同乗でも使える

POINT②
マイカー以外の車両も使える

(レンタカーなど)
POINT③
会員優待施設の割引や特典が使える

。
。
良いこと尽くし...

詳しくは..
店頭までお問い合わせ下さいませ

💛
もちろん

私も..「入会してま~~~す」


( ^)o(^ )
2025年6月25日(水)