尾張旭店
- 住所
- 〒488-0840 愛知県尾張旭市印場元町4丁目1番地14
- 電話番号
- 0561-53-6911
- FAX
- 0561-53-6916
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
瀬戸街道、東名高速東300m
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
Blog 店舗ブログ
またまた。。素敵なお写真頂きました♥♥
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
今日も..冷えていますね
今朝は...1㎝くらい雪が積もりました⛄
今日も..手
出来るだけ..
暖かくしてお過ごし下さいね
・・・・・・・
Kさまより
またまた..素敵な
♥♥

※お写真、搭載承認済です!!
「上▲の写真」は..
=東 名 高 速 道 路
◆◆
『富士山』に最も近く..
『富士山』が最も綺麗に見える..
サービスエリア
◆◆
<富士川サービスエリア(上り)>
晴れた日には..
「富士山」や「富士川」が..間近に見えます!
『四・季・折・々
高さ:60m
★
★
~Fuji Sky View
★
★
勿 論
日 没 後は...
15分ごとに..
『イルミネーション
★
★
見ても...良し
(#^^#)
「大・観・覧・車」の後ろに..
薄っすら見える『富士山』が..色っぽいです
♥
♥
下▼の写真は...
長野県・山梨県・静岡県にまたがる
<富士川(ふじかわ)
と..
<富 士 山
★
★
「富士川」は..
最上川(山形県)・球磨川(熊本県)とともに
『日・本・三・大・急・流
波立つ..川面が..
ちょっと..怖い気がします
今回も..とっても素敵な...お写真..
(人''▽`)ありがとう☆ございました
また!!よろしくお願いします(笑)
_(._.)_
♥
♥
予報だと..まだ..雪が降りそうです

明日の朝..積もりませんように
・
・
・
2025年2月7日(金)
2025年の..『Night Tour★★』スタート!!
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
◆◆
今日も..風が強くて寒いですね
「ショールーム」も...なかなか暖まりません
寒くて..
手の動きが悪いです
寒かったけど...
2025年も『Night Tour
~岐阜県・土岐市~
中央アルプスの美しい山々に囲まれた
眺望に優れた環境で
開放的な(笑)お買い物ができる..商業施設

=2005年・施設開業=
今年【2025年3月】に。。。
開 業<20周年

いつも見慣れた"オブジェ
オシャレな「ディスプレイ
新鮮です
今まで..有ったことを知らなかった
~TOKI-MEKI SWING~
♥♥
『展望エリア』から..
「中央アルプス
解放感ある..『ブ・ラ・ン・コ』
大人も楽しめるそうですよ
※営業時間などは..曜日などによって変わるそうです!
行かれる前に..ご確認下さい!
空・飛・ぶ???『ブ・ラ・ン・コ
私も..一度...飛んで(乗って)みたいな
"Shopping
▼
お決まりのコース
▼
お決まりのお店で...
▼
『よ・る・ご・は・ん

※お写真..搭載..承認済です。
大かまど飯 『寅 福』さん🐯
♥♥
私は..
<広島産・牡蠣フライ定食>
♥
相方は...
<広島産カキフライ+牛ステーキ(和風ソース)>
♥
【追 加】で..
。
。
大きな..<エビフライ🦐>
こだわり...<卵焼き🍳>
ちょっと..食べすぎじゃん
確かに..
でも..「ご飯少なめ🍚」にしましたよ(笑)
毎朝「新 潟」から..【直 送】される
「精 米」したての「お 米」を
『大 釜』で炊いているそうです!!!
ちょっと..ご飯の味に煩い私(笑)にも..
"大・満・足"の味..
ご・ち・そ・う・さ・ま・で・し・た
次回の..『Night Tour』は...
何処に出かけようかな
・・・・・・・・・・・・
ち・な・みに...
『西日本三菱』の設立は..
◆◆
『1960年1月11日』
★
★
ってことは..今年...『65周年
★
★
新車店舗数:73店舗
中古車店舗数:2店舗

中でも..『尾 張 旭 店』は..
小さなお店ですが..
元気だけは..(笑)...
何処のお店にも負けないように..
頑張ります
(#^^#)
♥
2025年2月6日(木)
西日本三菱も..出展します(*^^)v
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
◆
◆
今朝は..大粒の雪が舞う朝でした
日差
暖かくしてお過ごし下さいね
♥♥♥
早速ですが...
オモシロイ『O』
ア シ タ『A』
ムゲンダイ『M』
『O A M』
OASAKA AUTO MESSE
2025
西日本三菱は...
<大阪オートメッセ 2025>
に..出展

【会 期】
2025年2月7日(金)・8日(土)・9日(日)
【開 催 時 間】
9:00~18:00
【会 場】
インテックス大阪 3号館
◆・・・・・◆
中身を..ちょことご紹介しますね
▼
▼

OUTLANDER PHEV
NIGHT SKKEER
CONCRPT
★★
DELICA D:5
BLACK Edition
ACTIVE SEEKER

タフなコーディネートが..
アウトドアフィールドへの道を拓く
OUTLANDER PHEV
TRAIL Package
★★
アウトドアを...もっと楽しく...
さらなる冒険へ...
DELICA MINI
CHAMINIX
「3号館裏スペース」では...
▼
▼

『トライトンラリーカー』
レプリカ車両
★
★
『デリカ:D5サポートカー』
実 車 車 両
★
★
『デ リ カ ミ ニ』
実 車 車 両
★
★
実際に..「チーム」をサポートした車を..
間地かで見られます
「3号館裏スペース」では...
▼

~参・加・無・料~
♥
♥
これが..『三 菱 の .. 実 力
=4WD 登坂キット=
>体 感 試 乗 会<
開 催
私も..
一度..体感してみたい"イベント"です
※受付にお並び頂いても体感できない場合がございますので
予めご了承ください。
ちょこと遠方にはなりますが..
<ド・ラ・イ・ブ>をしながら..
是非!!
お出かけしてみて下さいませ
感想...などのお話..『募集中
<オートメッセ2025サイト>は..
こちらから
▼
https://www.automesse.jp/about/
<西日本三菱特設サイト>は..
こちらから
▼
https://mmsales.jp/nishinihon-oam2025/
2025年2月5日(水)
『節分』の次の日は..『立春』ですね✿✿
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
♥♥
皆さん..
豆まき..「鬼退治👹」しましたか
ニュースや新聞で..
各地の『節 分』の様子を観ることが出来ました
(#^^#)
私は..ちゃ~~んと『お豆』頂きました
数は..ヒ・ミ・ツです
可愛い黄色のお花..蠟梅(ロウバイ)✿
良い香りに出会いました
我が家では..
可愛らしい『水仙(すいせん)』が満開です
✿

『蠟梅(ロウバイ)』の花✿
「梅」の字が付きますが..「梅」とは関係ないんですよ
<ロウバイ科>のお花です
✿✿
蝋(ろう)細工🕯のような..可愛らしい花から
名前が付いたそうです
✿
【別 名】唐 梅(からうめ)
✿
【花・言・葉】は..
『奥ゆかしさ』『愛情』『慈愛』
甘い香りが..特徴でも有ります
♥♥
『水仙(すいせん)』の
可愛らしいお花も大好きです
✿
✿
寒い花の少ない時期に咲くことから
『縁起の良い花
✿
✿
白い『水仙』の【花・言・葉】は..
『神 秘
♥♥
私も..神秘的な女性
『春』の始まり
1年の始まりとされる...『立 春

『暦』の上では..
寒さの中にも...
春の兆しが感じられるようになってくる頃
ですが..
。
。
。
今週は..今シーズン最強の寒波
『立・春・寒・波
やってくると言われています
もう少し先の...『春』を楽しみに..
暖かくしてお過ごし下さいね
♥
♥

明日 2月4日(火)は..
【定休日】です。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします
_(._.)_
<2月のお休み>は..
▼

✿
✿
2025年2月3日(月)
鬼は外👹福は内♥♥♥
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます
✿
"天気予報"通り..
今朝は..雨降りでのスタートでしたね
『鬼』は~~~~外👹
『福』は~~~~内

今日は..
"鬼"を追い払って..『無・病・息・災』を願う日
『節 分
✿
『節 分』は..『立 春』の前日
今年は..2021年以来、4年ぶりの「2月2日」
✿
"日 付"が変わるのは..
地球が太陽の周りを1周する『公転周期
『暦
この先..「30年」は...
4年に1度「2/2」になるそうですよ
毎年変わる...「恵方の方角」
今年は..『西・南・西
★
★

折角の『福
黙って
心の中で..願いを唱えながら
『西・南・西
おいしい「恵方巻
具材は..
一般的に..『七・福・神..
「7種類」入れると..縁起がよいそうですよ
皆様に..
たくさ~~~~~~~~~~~んの
『福

私は..
「恵方巻」より..こっちの方が好きかも..

※お写真..搭載承認済です
たまには...
違う"メニュー"を..と思うのですが..
やっぱり。。。
『焼きそば
このコンビが..大好きです
「野 菜」も取らなきゃね~🍅🥒🥕
2025年2月2日(日)