多治見店
- 住所
- 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町2丁目89
- 電話番号
- 0572-22-9171
- FAX
- 0572-22-9118
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
JR多治見駅南口より300m南の信号を右折、2つの信号を直進いただいたあと、JR中央線との交差になります。 そのまま交差いただいたら、すぐ左手にスリーダイヤの看板が見えます。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。
Blog 店舗ブログ
サボテンを育ててみる
どもですー
先日ホームセンターで
こんな栽培キット
ショップスタッフの田代です
き、金晃丸だとッ?

ネットで色々調べてみたら
初心者にも育てやすいサボテンみたい
ちなみに花言葉は『内気な乙女』
やだ 私のことじゃん!!
・・ということで早速買って帰りましたよ
ちゃんと育つやろか・・?

また成長をお知らせしたいと思います
ではでは
実習生お別れブログ
いらっしゃいませ!実習生の比嘉です!
いきなりなのですが、本日で私たち実習生は最終日を迎えてしまいました。
2ヶ月間の店舗実習でしたが、時の流れが早すぎて
あっという間でした
そんな私たち実習生から一人ずつお別れの言葉で締めたいと思います!

二か月間、お世話になりました!
楽しくて明るい多治見店が大好きです!
比嘉
二か月間大変お世話になりました!
今後も多治見店を宜しくお願い致します
佐藤
二か月間お世話になりました(*´▽`*)
僕のブログで少しでもニヤニヤ(・∀・)してもらえていたらうれしいです!
瀬音
それでは改めて本当にありがとうございました!
また来年から研修に来る実習生を宜しくお願いします!

ではまたいつの日か
今後も多治見店を宜しくお願い致します
佐藤
二か月間お世話になりました(*´▽`*)
僕のブログで少しでもニヤニヤ(・∀・)してもらえていたらうれしいです!
瀬音
それでは改めて本当にありがとうございました!
また来年から研修に来る実習生を宜しくお願いします!

ではまたいつの日か
レッツクッキング♬
こんばんは!
ショップスタッフの田代です
本日も簡単クッキングのお時間がやってきました
本日は超簡単!
『ささみと茗荷の梅肉和え』を作っていきます

(カボチャスタンプが半額シールに見える笑)
茗荷は・・
庭に生えてましたのでそれを使いましょう

もぎたて

ささみは・・
冷凍庫のすみっこに追いやられてましたので
それを救出しましたよ
ささみを茹でて
刻んだ茗荷と梅肉、塩を少々・・
まぜまぜまぜまぜまぜまぜ

最後にゴマ油を投入して
出来上がり~!!
これはお酒のつまみに最高!!
是非作ってみてはいかがでしょうか

ではでは
幻のプリン
どもですー
最近探し求めていたプリンが
意外なところで買えることに気が付きました!
既にブログでお伝えしてたらゴメンナサイ
ショップスタッフの田代です
普通に最寄りのスーパーに
売ってましたよ(´・ω・`)
いつもデザートコーナーはチェックしていましたが
プリンコーナーに陳列されてるとは・・
とんだ盲点でしたわ
(単に自分がポンコツだっただけでは?)

中を開けるとカラメルが別になってるんです
これをかけると最高!

結構量が多めですが
これがまたシャリシャリして美味しい!

うちの家族は
液体のカラメルソースの方が好きらしいですが
食感を大事にする私は断然こっち派です
是非食べてみてください
ではでは
林くんの昼食が心配されています
どもですー
ショップスタッフの田代です
実はですね
デリカD:5にお乗りのI様から
林君の食事内容を心配されまして・・
(優しい~)
本人も自覚があるのか
最近の昼は野菜
「ウッ!!」

ちょww どうした?!
ん?

そら、こんな辛いの食べたら
そうなるわな!!
今後の林メシも要チェックですね
ではでは