多治見店

住所
〒507-0048 岐阜県多治見市池田町2丁目89
電話番号
0572-22-9171
FAX
0572-22-9118
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

JR多治見駅南口より300m南の信号を右折、2つの信号を直進いただいたあと、JR中央線との交差になります。 そのまま交差いただいたら、すぐ左手にスリーダイヤの看板が見えます。

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

至福の時間を過ごす






どもですー




先日は恒例の宴の会でした


ショップスタッフの田代です




宴の会とは
私と友人とのサシ飲みの会
月に一回ほどお互いの家で開催しております



今回は我が家で開催してましたshine




この日は朝から近所の市場へ行き
美味しい刺身やらお酒を買い込み楽しく過ごすのです




う~ん 最高のひととき!!lovely

(今回は食べる物が少なめ~笑)




それにしても 超楽しい~






ちなみにこの友人、私より8つも年下なのに
とにかく気が合って一緒にいるとホントに楽しいnotes





そうそう、彼女
最近大型バイクの免許を取得したそうで




カッコよすぎる・・ッ



尊敬しかないですわ(^u^)




ではでは

石川やれやれだぜ、



いらっしゃいませ!実習生の比嘉です!wink_smile





本日は私が大学の友人と石川旅行

に行った時のお話です!



まず皆さんは石川と言ったら何を思い浮かべますか??




私は
海鮮ですかねーー


牛タンっていう人も多いでしょう!



ということで、海鮮食べましたよーー






写真掲載許可済み





メチャクチャ美味しそうですよね!

そうなんです、美味しかったです



リピートありありのアリーヴェデルチって感じでした!good




次に紹介するのは兼六園です!



写真掲載許可済み


石川と言ったらここでしょう!

兼六園は
自然豊かな庭園で年中楽しめる場所ですrock



私は夏に行ったので


色鮮やかな花たちが広がってました!




次は秋に訪れて紅葉も見てみたいです!




そして、
21世紀美術館にも行きましたー



写真掲載許可済み

21世紀美術館には様々なジャンルの作品や遊具があるので


お子さんから大人の方まで楽しめるオススメの場所です!



長くなりましたが、私の石川旅の紹介は終わりです。





写真掲載許可済み




ではまた会いましょscissors

サンフランシスコ('ω')

こんにちは!

実習生の佐藤です!



暦の上ではですが
まだまだ暑い日々が続きそうで
まだまだハンディファンと日傘を手放せなそうですcry_smile

そんな暑さに負けず楽しいブログをお届けしていきたいと思います!angry


さて本日も海外旅行のお話です!!

本日の旅行先は....



『サンフランシスコ』です!!


僕はカナダのトロントに留学していたのですが、
帰国の際トランジットでサンフランシスコを経由するため
二泊三日で訪れた際のお話です!airplanedash



まず最初に訪れたのは


『フィッシャーマンズワーフ』



ここは海沿いにレストランや雑貨ショップが並ぶエリアで
連日多くの人で賑わっていますbicycledash

中でも僕がオススメしたいのがこちら!



『クラムチャウダー』



サンフランシスコは海鮮料理が有名なのですが
その中でもクラムチャウダーは僕のイチ押しですone

パンの器に溢れんばかりのクラムチャウダーが入っており
味もボリュームも見た目も最高の一品ですsign03




次に訪れたのは


『某デニム会社の本社』




「なんでデニムの会社にわざわざ(・・?」
と思われた方も多くいると思いますconfused_smile

ここは数々の名作を生みだしているあのリーバイスの本社で
中にはヴィンテージデニムが展示されているなど
デニム好きからしたらまさに
『聖地』なんです!

残念なことにコロナ規制で中には入ることができなかったので
次回訪れた際はリベンジしたいと思います!!!crying





最後にアメリカで僕が
一番好きなお店の紹介です!




こちらは西海岸エリアを中心に展開している人気ハンバーガー店で
新鮮な食材を使い美味しいハンバーガーを提供してくれる店です!fastfood




中でもこのお店の特徴として
裏メニュー(みんな知ってる笑)の存在が挙げられます!





僕は特にこのアニマル・スタイルが大好きです!
こちらはグリルオニオン・ソース・チーズがかかっており
最高にジャンキーで美味しいですlovely


ハンバーガーにもポテトにもトッピングできるので
皆さん是非試してみてくださいsnow



まだまだお話したいことは沢山あるのですが
今回はこの辺で失礼させていただきます!

それではまた次回のブログでsign01

 

誰か正解を教えてください





どもですー



最近寝つきがよくありません




ショップスタッフの田代です




横を向いて寝ると顔に寝癖がつくので
最近は仰向けで寝ているのですが






この仰向けで寝る時の
手の位置の正解って・・??







赤ちゃんのようなバンザイポーズ
四十肩の私には無理・・


横に下ろして大の字ポーズ
その際 手の平は上向き?下向き?





これもしっくりこなくて
大抵は胸の上で手を組んで寝ていますが
家族に
ツタンカーメンみたいだね、って
言われましたよww







未だに手の位置を模索しています












さてさて

多治見店の常連のお客さん O様から
高原へ遊びに行ったとの連絡を頂きました


青空にデリカミニが映えますね~ 


気持ちよさそう!





夕日sunも綺麗です ホントに絵みたい

【写真はいずれも掲載承認済】



こういう自然美を見ると
心が洗われますね




O様 ありがとうございます










おまけ↓↓

友人の家の子です
「スヌーピー」



足だけ毛刈りをしてるもんだから
新種のワンコみたいです(笑)



ではでは

聖地巡礼!



いらっしゃいませ!実習生の比嘉です!wink_smile



本日は私が大分県で聖地巡礼した

お話をしたいと思います!




まずはこちらです





写真掲載許可済み




皆さんこの漫画知っていますか??





これは
「進撃の巨人」という漫画なんです!




聞いたことある人も多いのではないのでしょうか?




この進撃の巨人の作者さんは




大分県の日田市出身



なんです!shine


作者さんの出身地ということで
進撃の巨人ミュージアム

が大分県にあるんですよー




写真掲載許可済み


私自身、進撃の巨人の大ファンなので着いた瞬間感動でした。cry_smile







進撃の巨人は伏線だらけの漫画で読んでいて止まらないので、





読んだことない人是非読んでください!





後悔しません!happy01


写真掲載許可済み







続いて紹介するのは新海誠監督の雀の戸締り

という作品の聖地です



写真掲載許可済み



これはあの有名な扉なんです!





映画を観た人ならわかると思います!






あの扉が大分に存在するなんて、、、




こちらも着いた途端感動し、涙が溢れてきそうでした








いやいや、泣くなよ、



涙お返し申すってね、(笑)










もし興味がある人がぜひ行ってみてはいかがでしょうか!





後悔はしません!happy01





これにて聖地巡礼旅は終了です。





ではまた会いましょscissors