多治見店

住所
〒507-0048 岐阜県多治見市池田町2丁目89
電話番号
0572-22-9171
FAX
0572-22-9118
営業時間
10:00〜18:00
定休日
毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
充電設備
  • 急速充電
  • 24H急速

アクセス情報

JR多治見駅南口より300m南の信号を右折、2つの信号を直進いただいたあと、JR中央線との交差になります。 そのまま交差いただいたら、すぐ左手にスリーダイヤの看板が見えます。

営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。

※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。

Blog

今月も終わりですね





どもですー





ヒレカツよりトンカツ派です



ショップスタッフの田代です




9月も終わりですね
最近涼しくなってきて秋mapleを感じます









さて



昨日お客さんから頂いた長ナスですが




早速麻婆茄子にしてやりました~
全部入れたらちょっと多かったかな


あっ人参入れ忘れてる  まぁいいや





美味しく頂きました


ご馳走様でした













おまけ↓↓

乾燥してきたのでシートマスクを・・


乾燥はお肌の敵!
皆さんも保湿ケアしてくださいね




ではでは

秋の味覚を頂きました






どもですー




年中無休の食欲爆発人間



ショップスタッフの田代です






さてさて
今日のお昼は何カナーーー





これは! 
多治見に来たら誰もが食べる
『ネギ辛丼』
しかも特盛・ネギ増し!!







実は私も同じものを食べました



いや、特盛ちゃいますよ 普通盛のやつ






この日は特販の林さんのおごりで
多治見店スタッフ全員
中華テイクアウトだったんです





林さん
ご馳走様でしたー!!







そして・・



お客さんから
長ナス頂いちゃいましたよーー


立派!!






早速 今夜調理してやるゼヨ!!



ではでは





 

●●の秋!






どもですー



すっかり涼しくなって秋mapleを感じますね




ショップスタッフの田代です




秋と言えば




読書の秋!!



あ、そこ
食欲の秋やろが、って言わないでください
私はオールシーズン食欲全開中です






・・ということで最近図書館で借りた本を
夜な夜な読んでおります



これ、岐阜県民なのに知らない怪談が記載されていて
すごく面白いんですよ


岐阜県は関ケ原の戦いもありましたしね







そして


この間 お婆ちゃんの味

『ころ芋の煮っころがし』
作ってみたんですが・・



まずは芋をよく洗い
皮付きのまま素揚げして~



皮がシワシワしてきたら
今度は醤油・酒・みりん・砂糖で
コトコト煮ていき~

牛肉を入れても美味しいですが
我が家は煮干しを投入

(年季が入った鍋ですみません)


お~ 美味しそう!!



・・・と思ったら

食べてビックリ   




あんまし美味しくなかったww





いつもと同じように作ったはずなのに
芋は硬いし味は染みてないし・・・





まっ  こういう時もありますね笑




最後に・・


超新型デリカミニ予約販売受付中です

 10/28(火)まで!

 予約注文特典はこちら!








ではでは

明日は社内研修の為お休みになります!!






どもですー



ショップスタッフの田代です





繰り返しのお知らせですが

明日
9/22(月)は社内研修の為

お休みとなります







事故や故障など万が一のトラブルには
24時間対応の
あんしんサポートデスク
ご利用ください




ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします












おまけ↓↓


余ったお餅を
ホットケーキミックスに混ぜて
焼いてみました



餅だけにもっちもちで美味しかったですlovely





「メイプルシロップがあれば
 尚サイコーっスね!!」





・・とH氏が言っておりました笑



H氏とは・・




我が多治見店の大食い王ですよ笑




ではでは


 

シンガポール旅行  いいな~





どもですー



ショップスタッフの田代です



2カ月ほど自工からヤングマン・・いえ実習生達
来てくれていましたが
9/18が最後の実習となりました




お出迎えやお見送りの他、お茶出しなどなど
他にも沢山の仕事の手伝いをして頂き
とても助かりました




ありがとう!!





今後の仕事ではまずすることのない接客は車の整備など
色んな体験をしてもらえたと思います



三菱自動車工業に戻っても
元気で活躍してくれることを願っています






・・・ということで・・

実は実習生の佐藤くんが書き残したブログがあるので
今回はそれをアップしておこうと思いますhappy01







では、どうぞ笑




bananabananabananabananabananabananabananabananabananabanana





こんにちは!

実習生の佐藤です!


日差しが強くまだまだ暑い日々が続きますが
本日も
楽しいブログをお届けできるよう
頑張っていきますangry




さて本日も先日に引き続き海外旅行編です!




今回旅行先はズバリ...


『シンガポール』です!


シンガポールは
兄弟でいった唯一の旅行なので
思い出に残っていますshades_smile




まず訪れたのは


『マーライオン』



シンガポールに訪れたらやっぱりここは外せないですよねsign03

写真のように水を飲むポーズをとる際、
沢山の日本人が同じことをやっていたので
その中に混ざるのが少し恥ずかしかったです...(笑)






次に訪れたのは


『ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ』




こちらシンガポールの中心にある未来型植物園で
写真は植物が植え込まれた

人工巨大樹のスーパーツリーですxmas



こちら昼間は巨大な人工ツリーなのですが
夜は
イルミネーションショーが行われます


自然と技術の融合がとても素晴らしく
今まで見たライトアップショーで一番綺麗でしたhappy02







シンガポールは屋台料理が多く集まる

ホーカー・マーケット
こちらが有名ですよね


その中でも僕が出会った絶品料理を2つ紹介しますeye





一つ目は


『ホッケンミー』



これは主に卵麺とビーフンを使用して
エビ・イカ・豚肉・鶏肉などを加えた

濃厚なエビのダシが効いた焼きそばです



人生で初めてホッケンミーを食べたのですが
今もこの味が忘れられませんcrying






二つ目は


『チキンライス』




チキンライスとはチキンの出汁で炊いたご飯に
蒸し鶏をトッピングしたもので
僕の
大好きなアジア料理のひとつです

中でもこちらのお店は大人気の店舗で
日本にも出店しているので気になった方は是非shine

※写真はいずれも掲載了承済




では今日はこの辺で失礼させていただきます

また次回のブログでsign01


bananabananabananabananabananabananabananabananabananabananabanana





はい


というわけで
残念ながら佐藤くんの
次回のブログはないですがweep
今後も多治見店のブログを宜しくお願いしますね




ではでは