多治見店
- 住所
- 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町2丁目89
- 電話番号
- 0572-22-9171
- FAX
- 0572-22-9118
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
JR多治見駅南口より300m南の信号を右折、2つの信号を直進いただいたあと、JR中央線との交差になります。 そのまま交差いただいたら、すぐ左手にスリーダイヤの看板が見えます。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※一部店舗では、毎週火曜・水曜を定休日とさせていただいております。
ご来店の際は事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
自分で言うのもアレだけど
どもですーー
毎日の献立に頭

ショップスタッフの田代です
今日は何にしよう??
世の中の主婦が必ず言うセリフ(笑)
そういえばこの間
鮭

鮭といえば・・
中学の時、初めての調理実習で
鮭のムニエルを作った記憶があります
ウン十年前の淡い記憶ですが笑笑
だが今は料理の腕も格段に上がっているはず
ヨシ 今夜は鮭のクリーム煮にしよう
(クリームといっても使うのは牛乳さ)
まずは鮭をバターで焼いて~

一旦取り出して
同じフライパンで適当に野菜を炒めて
コンソメ・水・牛乳・小麦粉少々をぶち込み・・

ちょっと野菜入れすぎたかも・・
この時点でフライパンでの調理を後悔しています
もっと深い鍋を使うんだった~(´;ω;`)
野菜に火が通ったら
よけておいた鮭を再び投入
溢れそう~


そうこうしながら出来ました~
美味しそう!!

自分で言うのも何ですが
凄く美味しかった!!
ご馳走様でした(^v^)
実は野菜を入れすぎたことによって
クリーム煮が大量に余ってしまったので
明日はチーズをぶち込んで
グラタン風にアレンジしようかと考えております
オムライスにかけても美味しいかも
パスタに絡めてもいいですよね
ではでは
農作業もやっとります
どもですーー
晴れの日

ショップスタッフの田代です
もう右肩が上がらないし
腰は痛いし
この程度の畑でしんどいなんて
とんだポンコツ野郎ですよ・・ (´д`) ハァ

農家の皆さんに笑われますね

某K店の某Kマネージャーに頂いた白菜が
すくすく育ってめちゃくちゃ密になってしまった~

ちゃんと間隔を考えて植えたつもりだったけど
家庭菜園も作り手の性格が出ますよね
そんな大雑把な我が家の畑ですが
ちゃんとピーマンが出来てた~ 嬉しい


我が家では他にもプチトマト、ナス、
キュウリが植えてありますが
今年はどれくらい収穫出来るか楽しみです
会社のピーマンも成長が楽しみですね
(そのうちピーマン以外も栽培していこう)
最後に
愛知県にある
博物館 明治村にある帝国ホテルです
蓮の花が綺麗で癒されました


※写真了承済み
ではでは
納車式でした
どもですーー
多治見店の某Yさんが
ダイエットを始めたそうですよ~
ショップスタッフの田代です
同じチームとして
Yさんとはお互いに切磋琢磨しながら


さてさて
本日 6月6日にT様の納車式を行いました

※写真掲載了承済

T様はデリカD:2から
ekカスタムへお乗り換えとなりました
ご夫婦で仲良く寄り添っていて
とても癒されました
これからもT様のカーライフを全力でサポート
させて頂きますね
T様
ありがとうございます
そして
これからも宜しくお願いします
先日植えたピーマン

プランター2つに植え替えました
尋木くんがそっと見守っております

この他にも
色々な野菜を栽培したくなってきました笑笑
多治見店にご来店の際は
是非ピーマンの成長ぶりを見てやってください
ではでは
野望とは叶えるものなり~
どもですー
ささやかな野望が1つ叶いましたよ!
ショップスタッフの田代です
見てください

先日某K店の某Kマネージャーから
ピーマンの苗

ショールーム入口で栽培を始めました
ちょっと過密な気がするので
間引きしないといけないかな・・
このピーマン

可愛がってあげようと思います
収穫が楽しみだ~
さてさて
ショールームの中古車の紹介です
デリカD:5 CV1W-●●20586
2.2 P ディーゼルターボ
4WD カスタム仕様


初度登録 2023年 5月
車検満了 2025年 5月
走行距離 0.8万キロ
ミッション インパネ8AT
修復歴 無し
使用歴 自家用
保証※ DLR保証付き 期間:3年 距離:無制限






カスタム仕様なので電動ステップや
ルーフキャリアなどもついています
車両本体価格 474.0万円
諸費用 15.0万円
支払総額 489.0万円
デリカD:5の中古車は今かなり人気になっております!
気になる方は早めに問い合わせください
この車の詳細はコチラ
毎度食卓でお馴染みの林くんです

今日はどでかいカップ焼きそばを
ほうばっておりました~
いつも思うが
なぜ太らない・・?
ではでは
三菱のPHEVは災害に強いんです
どもですー
今朝地震アラートで飛び起きました
ショップスタッフの田代です
おかげさまで
岐阜県近辺は揺れがなく、何も被害はなかったのですが
石川の方では揺れたようですね
被害に遭われた方に
心からお見舞い申し上げます
ところで皆さん
災害時で必要なものって何だか知っていますか?
まずは命に関わることから
飲料水や食料などなどが挙げられますが
その他にあると便利なものは
ズバリ電気です
三菱のPHEVは災害などで停電になった時も
駆動用バッテリーから家電へ電力を供給出来るので
情報機器、電化製品などが使用出来るんです
満充電の状態で
一般家庭の最大約1日分、
エンジンでの発電も組み合わせれば
ガソリン満タンで約10日~12日分(※)
の電力が供給可能です
※一般家庭での1日当たりの使用電力量を約10kWh/日として算出した場合、アウトランダーPHEV(~21型)およびエクリプスクロスPHEVはガソリン満タンで最大10日分の電力が供給可能です。
2021年12月発売のアウトランダーPHEVは約12日間となります。
但しV2H機器等の変換効率は含みません。
停電から復旧までの数日間も
電気があればテレビで災害情報の収集が出来ますし
スマホの充電も出来ます
今後大きな地震が来ないとも限りません
防災グッズの他にも
こういった災害に強い車に乗り換えるのも
アリではないでしょうか
興味がある方は
お気軽にスタッフへお問い合わせください
アウトランダーPHEV
スペシャルサイトはコチラ

エクリプスクロスPHEV
スペシャルサイトはコチラ

ではでは