豊橋向山店
- 住所
- 〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤5丁目1番地7
- 電話番号
- 0532-64-4711
- FAX
- 0532-64-4741
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります
- 充電設備
-
- 急速充電
- 24H急速
アクセス情報
国道259号線、中松山の信号を東へ2km。マルキチさん、セブンイレブンさん通り過ぎてすぐ右側。
- 営業時間:
- 10:00〜18:00
- 定休日:
- 毎週火曜日 および 第1・3・5水曜日 ※8月は変則営業となります。詳しくは営業カレンダーでご確認下さい。
※真庭店・三刀屋店におきましては、誠に勝手ながら通常とは異なる変則的な定休日設定となります。
事前にご確認いただけますようお願い申し上げます。Blog 店舗ブログ
デリカミニ予約しちゃいました(3)
こんにちは!豊橋向山店です
まだまだ寒いですね~
前回は、デリカミニの色のお話をしましたが
今回は、グレードのお話をしますね

デリカミニは、Gグレード(ノンターボ)とTグレード(ターボ車)があり
【G】と【G】Premium、【T】と【T】Premium
それぞれ2WDと4WDがございます。

当社での人気1位は、4WDのT Premium

装備が充実していて
登板や高速道路・遠出される方にお薦めのグレードです!
アウトドア派には


私は、2WDの【G】Premiumをえらびました

Premiumと言うだけあって
買い物時に便利な両側スライドドア(ハンズフリー)
寒い日に必需品のシート&ステアリングヒーター!(私はコレがお気に入り

リヤサーキュレーターやデジタルルームミラーまでついて
至れり尽くせりなんですよ~

今なら、発売前の予約特典もございますので

ご興味がございましたら、豊橋向山店にお立ち寄りくださいませ

お待ちしていまーす

納車式・・・かな?
皆様、月日が経つのは早いって思いませんか?なんと!夏に当店に来ていた実習生・・・
そう、山口県から岡崎にやってきて趣味がドライブの
富田君(いえっ富田様ですね

アウトランダーPHEVを購入して下さいました

注文から約半年・・・やっと納車です。
その間に結婚まで・・・・
本当にあっという間・・・年も取りますよ

でも、嬉しい気持ちでいっぱいです

ありがとうございました。そしておめでとう

これからもよろしくね


メカニックとも仲良しでめっちゃみんなに祝福されてました

暗くて写真がイマイチですいません

予約しちゃいました(2)
発売前なのに多くの皆様に興味を持って頂いてる【デリカミニ】
フロント中央の❝DELICA❞のロゴが
デリカっぽいし

リヤには、MINIの文字か主張しないで可愛くデザインされてます


今現在の人気1位の色は、やっぱりカタログカラーの
アイリッシュグリーンメタリック✖ブラックマイカの2トーン

(カタログカラーってその車に一番似合ってる色を持ってきますよね~)
2位は、アイリッシュグリーンメタリック1トーンでした。
私が購入したホワイトパール×ブラックマイカは、3位

(まだまだ、順位は、わかりませんよ

先日、ご来店された女性のお客様は、
アイボリーが可愛いっておっしゃられてました


確かに



西日本三菱全体では、全色の注文が入ってます

発売後、全色を発見するのが楽しみです

大阪オートメッセにデリカミニが出展されます!
OSAKA AUTO MESSE 2023
2・10 ~ 2・13
❝次の時代へ 次の冒険を❞テーマに三菱自動車から
8台の車が出展されます!
5月の発売(予定)迄 店舗では、姿が見られない【デリカミニ】も登場
カタログカラーの❝アイリッシュグリーンメタリック❞
グレー✖ベージュカラーの❝グレージュ❝
Colemanとのコラボでボディのランタンマークが可愛い
雪山を思わせるホワイトのボディカラー
❝SNOW SURVIVOR❞
デリカミニを早く見たい!発売まで待ちきれない!
そんな皆様!是非!大阪オートメッセで体感して下さい
\800/day to go
皆様、今日2月3日は節分の日でもありますが三菱グループが出展するパビリオン
三菱未来館も参加する【2025年 大阪・関西万博】
テーマは 【いのち輝く未来社会のデザイン】
開催800日前なのです


万博記念キャラクター(ミャクミャク)が施されたデザインの
ナンバープレートも交付されております!
期間は、2025年12月26日迄です。
1000円以上の寄付金でフルカラーのナンバープレートになります

(交付には料金がかかりますので詳しくは、スタッフまで)

ナンバープレート使用終了後は
不正防止の為の穴を施せば(手数料がかかる場合があります)
取り外した特別仕様ナンバープレートを
記念に保管する事が出来るそうですよ

❝ALL MITSUBISHI ALL JAPAN❞
で盛り上げていきましょう
